※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuma
妊娠・出産

鈴鹿市で産前産後の保育園について相談です。現在1歳の子供がおり、出産時には1歳8ヶ月になります。自宅で2人の子供を見るのは大丈夫でしょうか。経験者のアドバイスをお願いします。

鈴鹿市の方に質問です
来年の3月に出産を控えています
現在上の子が1歳、出産時には1歳8ヶ月です
保育園には入所しておらず、産後も入所予定はないのですがネット等では産前産後保育園へと書いてある記事が多いです
やはり自宅で2人みるのは無謀なのでしょうか、、

産前産後のみ保育園に入所した方、それができる保育園をご存知の方、
他の方法で乗り切った方など、、
アドバイス等いただければ嬉しいです

コメント

すいすい

鈴鹿市ではなくて申し訳ないです💦
私も来月帝王切開で出産
です!!
産前産後の保育園申し込みして受かりました😊
2人見れない訳ではないですけど少しでも手を借りたいって感じですかね。😵私は下が双子なので預けようって決めました💦そっち方が子供たちもたくさん遊べると思うので😊

市役所の保育課に行けばどこが産前産後保育園やってるか教えてくれますよ😊
普通に大人数いる保育園は一歳とかだと空きがないところ多いみたいで私は小規模保育園にしました😊

  • yuma

    yuma

    ありがとうございます‼︎
    下が双子ちゃんだと余計に大変ですよね💦
    市役所に問い合わせてみます!詳しくありがとうございます🥺

    • 7月29日
ari

私も鈴鹿ではなく、東員町ですが、
産前産後の保育園利用中です!
コロナがあったので産後だけに
なりましたが
産後2ヶ月預かってもらえるだけで
だいぶ楽になりましたよ!
夜間の寝不足を日中寝たり
産後1週間はだいぶ身体がまだ痛くて動けなくて、上の子の相手も出来なかったので💦
なかなか首座ってない赤ちゃん連れて上の子を公園とかも
難しいので、保育園の園庭や
公園で遊んでいるそうで
入れて良かったと思いました😊

市役所に聞くと空きがあるのか、どこに入れるのか教えてもらえると思いますよ🥰

  • yuma

    yuma

    ありがとうございます‼︎
    やはり1〜2ヶ月でも預かってもらうのがいいんですかね🥺
    保育料は通常と同じですか??💦

    • 7月29日
  • ari

    ari

    そのあとは嫌でも2人見なきゃ行けないので、楽できるうちに身体休めれていいと思います🥰

    同じですよ❗️
    市役所で金額いくらか聞くと電話で教えて貰えましたよ😊

    • 7月29日
  • yuma

    yuma

    わかりました!市役所に問い合わせてみます👏🥺

    • 7月29日