※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
妊娠・出産

妊娠糖尿病で食事制限にイライラ。糖質制限中も高血糖でストレス。痩せているのに血糖値が気になりショック。甘いもの好きで悩んでいます。

妊娠糖尿病と診断され、その愚痴です

つわりでスポーツ飲料しか摂れず6キロ痩せて寝たきりになり点滴通いをし、まだつわりは残るもの少しずつ食事が出来るようになってきたと思ったら糖の検査で引っ掛かり、血糖値測定のキッドを買わされ、毎回栄養指導してもらっています

が、あれは糖質が多いから~もっと肉を~たんぱく質を~など言われて十分わかるのですが、せっかく食べれるようになったのに制限されるとイライラして仕方ありません
今はそれが食べやすいんだから仕方なくない?食べないよりましでしょ?とすら思ってしまいます

一応気にして間食をプロセスチーズやアーモンドフィッシュにしたり、低糖質のパンを買ってみたりしてはいますが、それでも数値が高いときはイライラしてしまい、結局やけ食いみたいな感じになってしまいます
元々甘いもの大好きなので

痩せてるのに(逆に痩せだから?)血糖値で引っ掛かるなんてなんかショックで。。。
どちらかというと太っている方に食事制限したらどうなの?!太っている人はいいの?!とさえ思ってしまいます💦
考えもひねくれてきました😭

糖質制限頑張ってる方もいらっしゃるというのに、不快に思われたらすみません
愚痴りたかったのです

コメント

みおみー

私も妊娠糖尿病でした😭

食事制限ほんとつらいですよね。私は毎食インスリンも打ってました😭血糖値測るやつも地味に痛いしめんどくさいし、血糖値上がると凹みますよね😣

しかも血糖値あげるなっていいながら炭水化物抜いたらダメなの?とかイライラしますよね。

産後は落ち着きますから頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいとしか言えなくてすみません💦応援してます!

  • くま

    くま

    ありがとうございます!

    インスリンも打ってたのなら私より大変でしたね💦
    私も今後の結果によってはそうなるかもしれないですし、他人事ではないです💦

    なんかもう開き直って普通に甘いもの食べたりしてます
    不真面目な妊婦で最悪です😭

    こんな愚痴を聞いてくださり、ありがとうございました✨

    • 7月21日
deleted user

私も糖尿病で食事療法をして毎食後血糖値計ってるのでお気持ちわかりますよ😭💦

低糖質のご飯食べたつもりなのに測定すると血糖値高かったりすると、なんで!?!?ってイライラします…😫

さらに今は予定より早く入院してしまい、さらにキツい病院の療法食なので悲しいぐらい食べれる量少なくて毎日気が滅入ってます🤣

産んだら寿司と焼肉とケーキお腹いっぱい食べるんだ!と、それだけを支えに頑張ってます🤣🤣🤣

お互いめちゃくちゃツライですががんばりましょう😭

  • くま

    くま

    ありがとうございます!

    せっかく低糖質にしたのに数値が高いとイライラMAXですよね😭

    もう入院されてるんですね💦
    病院食はただでさえ質素なのに、低糖質メニューだとさらに物足りないですよね💦

    食事のために早く出産したいです😂
    もう少しですね~お身体大事にしてください✨
    愚痴を聞いてくださり、ありがとうございました😃

    • 7月21日
あや

私も痩せ型の妊娠糖尿病です。理由は不明ですが、痩せ型の人なりやすいと聞きました💦私もつわりで食べれない時期に引っかかり、そのまま診断されちゃいました。

本当にめちゃくちゃイラつきますよね(笑)私も甘いもの好きだし、何よりお腹空くのに白米NGとかラーメンNGとか、本当にキーッてなります😈😈料理も毎回面倒ですよね。丼物や麺類とか楽なもの作れないから💦

インスタとかで好きな物食べて、豪華な病院食出てる妊婦さん見ると本当に羨ましく思います…私を待つのは大学病院の美味しくない質素な食事なので…😭でも、たまに超えるのは仕方ないと言われましたよ。日常的に超えるとお腹の子に影響ありますが、たまにならって。

太っていたらいたで、難産になったり血圧上がったりで、別の食事制限があって大変なんだと思います💦

ここで愚痴って、たまに甘い物食べて発散しましょ🥰

  • くま

    くま

    ありがとうございます!

    痩せだからなりやすいとも聞きますよね
    つわりでスポーツ飲料ばかりだったから数値高くてそのまま引っ掛かった感じなので、完全にタイミング悪かったなぁって思います😭

    私はラーメン、パスタそのまま食べちゃってます💦
    ただ量は減らしてますが💦
    大学病院は質素ですよね💦

    たまに超えるくらいならいいですよね!
    こちらは先生も看護師も栄養士もダメな所ばかり指摘してくるのでさらにイライラしてしまうんですよね😭
    プラスのこと言ってよと。。。

    こんな愚痴を聞いてくださり、ありがとうございました✨

    • 7月21日
アルロ

私も初期から妊娠糖尿病と診断されて、産みたかった個人病院で健診すらも出来なくなりましたー🤣🙌
総合病院で人は多いし、遠いし、待ち時間は長いしで悲しい限りです…😭💦

検査はギリギリアウトで、あと数値が1低ければ大丈夫だったのに…と悔しく思ってます🤣

でも逆に引っかかっていなければ、食事に気をつけることなくバクバク食べて、ブクブク太っていたと思うので結果オーライかな?と😚✨
また、せっかく甘いものを気をつけて食べるのならばと、市内の美味しいパン屋さんやケーキ屋さんなど色々調べまくって買いに行っているので、ある意味充実した日々になりました🥰🙌笑

  • くま

    くま

    ありがとうございます!

    初期からだと長いですよね…
    こちらはまだ総合病院などとは言われてないので大丈夫なのかもしれませんが、個人病院と比べると大変なことばかりですよね😭
    えっ、数値1くらい見逃してほしいですね💦

    逆に楽しむなんて素晴らしいです!
    シャトレーゼや他のお店でも低糖質のスイーツとかありますもんね!
    私も見習います😂

    愚痴を聞いてくださり、ありがとうございました✨

    • 7月21日
ゆいぽん

私も、全く同じ事思っていました。
3人目の妊娠で今回初めて、妊娠糖尿病と言われ まだ、血糖値(1日6回)を測定していますが、栄養バランスを考えた食事管理に慣れず、大丈夫だろうと思った食事でも食後の血糖値が高かったり、基準値ギリギリだったりでイライラとショックでストレスが多いです。

何より、産後の糖尿病へ移行してしまったら?と悪い方にしか考えられず焦りと不安でいっぱいです。
私は、30週ですが、くまさんはやっと悪阻が落ちついてきたとこなので辛いですよね。

食事も何をどのくらい食べればいいか分からず、数字を見ては凹む毎日です。

  • くま

    くま

    ありがとうございます!

    数値を見てはストレスですよね💦
    大丈夫じゃなかったときイライラが半端ないです😭

    そうなんです💦
    まだつわりがあり普通の食事が出来ない中での糖質制限はイライラで、結局普通に甘いもの食べちゃってます💦

    30週ならもう少しですね~☺️
    妊娠中だけで産後は落ち着く人が多いみたいなので、それに期待しましょう!!!

    愚痴を聞いてくださり、ありがとうございました😃
    お身体大事になさってくださいね✨

    • 7月24日
  • ゆいぽん

    ゆいぽん

    私も悪阻の時は、冷たいものしか食べられず偏食、ヨーグルトとか糖分のあるものが多かったです。

    シュークリームやケーキ等の洋菓子が好きで、今は我慢しています。

    本当!産後に期待しちゃいます〜

    くまさんもお身体に気をつけ、無理しないでくださいね。

    • 7月24日