※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なか
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘がベビーカーに窮屈に感じるようになり、公園などに行く際の次の乗り物について相談しています。バギーや後ろに棒がついた自転車、三輪車などのオススメや、手押し棒付きの三輪車での買い物についての意見を求めています。

ベビーカーの次の乗り物について…

今1歳8ヶ月の娘は、歩き以外の移動時はB型ベビーカーに乗っています。
(ママリでオススメしてもらったピジョンのビングルです)

ベビーカーの移動はだんだん窮屈になってきたのか立ち上がろうとしたり降りようとすることが多くなってきました。

ちょっと近所の公園にいくときなどに子供を乗せていける乗り物、皆さんのオススメはありますか?

細く折りたためるバギーか、自転車や三輪車の後ろに棒がついてて大人が押すやつ(名前分かりません😅)とかをイメージしています。

あと、手押し棒付きの三輪車でスーパー行くのはNGでしょうか?買い物と公園遊びはセットにできるといいなーとおもってます。


コメント

はじめてのママリ🔰

電動自転車は考えてないですか?
公園も買い物も便利ですよ。
三輪車はスーパー内はNGですね〜ベビーカーとは違うので!

  • なか

    なか

    自転車はあります!どん臭くてウロウロすると事故りそうなので通勤途中の送り迎え限定使用になってます…

    スーパーに三輪車ダメですよね~中間みたいな乗り物があるといいのに…

    • 7月20日
むちゅーる

アイデスという手押し棒付き三輪車使ってます😊
わたし的にスーパーはNGな気がします💦コンビニは店員さんに断りを入れて入ったことありますが…

ママり

バギーも三輪車も持っています。買い物のときはバギー。公園へは三輪車使っています。

はじめてのママリ🔰

スマートトライクという三輪車持っています!
移動に使うにはオススメです。
スーパーに行くときは、駐輪場に置いて入っています。

ママリ

公園行く時よく三輪車乗せてます!
まだ漕げないので足置きに乗せてます!
三輪車でスーパーは行ったことないです。
スーパーの中を三輪車でしている人は見たことないです。
スーパーの外に置いて買い物しているのは何度か見たことあります。

しま

スーパーに三輪車で行くって、中に入るってことですか?💦駐輪場に置いて、歩いて中に入るなら全く問題ないですよ😁
もしかしたら、今はベビーカーに乗らずに歩きたいーっていう時期かもしれませんね。うちもそうでした。もう少ししたら、楽を覚えて、ベビーカー大好きになると思います(笑)でも、逆にその頃にはベビーカーもう卒業したいなーって頃なので、難しいですね(笑)
うちは、3歳の誕生日にかじ取り付きの自転車を買いました。それ以来、ベビーカーには乗ってません!