※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おタネ
産婦人科・小児科

妊娠検査薬で陽性反応が出たので、子供と一緒に妊婦検診に行けるかどうかと、保育園の利用や病院の選定について相談したいです。

こんにちは、妊婦検診について質問させて頂きます。

妊娠検査薬で陽性反応がでたので、病院を受診しようと思っているのですが、今は子供も一緒に検診に行く事は可能でしょうか?

コロナの影響で立ち会い出産ができなかったり、面会等も制限があると思うので、検診についてはどうなんでしょうか?

家と保育園が遠く、車で40分かかるため、子供も一緒に行けない場合は保育園に預けてから受診しようと思っており、病院もどこにしようか迷っています。
家は、京都市南区なので家の近くで探すか、もしくは、保育園は左京区のためそちらで探すか、、、


ひとまず、検診についてご存知の方がおられましたら、回答いただきたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

病院によりけりですね
外来患者以外一切禁禁止(付き添い、子連れも)というところもありますし、預ける場所がない等で子連れも可能の場所もありますし、誰でも付き添い可という場所もあるので受診する病院に確認してみては如何でしょうか?

  • おタネ

    おタネ

    そうなんですね💦
    病院によってそんなに差があるんですか(>人<;)💦
    ありがとうございました!

    • 7月12日
ゆりえ

私が先月出産した病院では検診も付き添い禁止、入院中の面会も子供は出来ませんでした。院内に託児所がある病院とかもあるので、ご希望の所にご相談されるのがいいかと思います!🙂

  • おタネ

    おタネ

    ご出産、おめでとうございます😆🤲
    付き添い禁止のところだったんですね。
    託児所があるとこもあるんですか😳初耳でした!
    まだ病院を決めていないので、そいういところも考慮して探そうと思います!
    ありがとうございました!!

    • 7月12日
ママリ

南区だと場所によってはちょっと遠いと思いますが、
上桂の身原病院でしたら、今でも院内で保育士さんのいる託児室が空いていますよ😊(無料)

わたしは土曜にいくので、旦那に預けて1人で受診していますが、お子さん連れて預けてから受診されるもいます😄

  • おタネ

    おタネ

    そうなんですね!!
    情報ありがとうございます😊
    身原病院、一度検索してみようと思います!!

    • 7月12日