※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠28週で予定帝王切開が決まっている妊婦です。出産予定の病院は車で10分、4階に住んでいてエレベーターがないため不安があります。陣痛が来たらどうすればいいか悩んでいます。

妊娠28週の妊婦です。
当初は里帰り出産の予定でしたが、ハイリスク妊婦の為転院に転院を繰り返し、大学病院で予定帝王切開に決まっています。
出産予定の病院へは自宅から車で10分ほどなのですが、私はマンションの四階に住んでおり、エレベーターがありません(;´・Д・)
実家から大学病院へは車で1時間半ほど(高速だと1時間でつくかな..)
もし予定していた日までに陣痛が来たら、、
4階から降りれるのか不安です。
昼間は家に一人でいる為陣痛タクシーを利用することになると思います。
実家にはいつも母か父のどちらかがいます。
予定通りの日に出産になればいいのですが、それまでに陣痛が来たりした場合の事が不安です。
皆さんがこの状況なら実家に戻るか自宅にいるかどうされますか。
陣痛がきてから1時間半の移動もキツいと思うのですが、
4階から一人で降りれるのかも不安で(;´・Д・)

コメント

ゆり

実家はダメです!!!!笑
下手したら車で生まれちゃいますよ!!!笑
陣痛タクシーであれば運転手さんが手伝ってくれるので、玄関まできてほしいと伝えてください!

  • ゆり

    ゆり

    出産日が決まっているのであれば、お母さんに事前に来ていただいて泊まって行ってもらうことは出来ませんか??

    • 7月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    泊まってもらうことは可能なのですが、ずっとっていうわけにはいかなくて😢
    出産予定が9月3日で2日から入院予定なのですが、もし8月の半ばとかに急に陣痛が来たら、、、とか不安がたくさんあって😢

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

1時間半かかる所からは危険だと思います💦

私もハイリスクで総合病院だったので
家からは車で40分のところでしたが
もし家で1人の時に破水して陣痛来たら
救急車呼ぶように父に言われました。
父は救急隊員です!

陣痛で動けなくてタクシーに1人で乗れない状態なのであれば、
まず病院に状況を連絡して
それから119で救急車呼んでください!
ちゃんと病院と連絡がとれているので、
ここの病院に運んでくださいって言えば運んでくれます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の親もどうしようもなかったら救急車呼んだら?と言っていたのですが呼んでいいものか分からずどうしよう、、と思っていたのですが、救急隊員のお父様がおっしゃってたなら呼んでも大丈夫ですね☺︎!

    初めての出産でハイリスクで不安ばかりで(;´・Д・)

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さすがに私も躊躇いましたが
    陣痛きてても破水してたらタクシー乗せてくれなかったりするとも聞きましたし
    私が住んでる地域では陣痛タクシー自体ないので😖

    そうですよね💦
    不安なことが多いと思いますが
    あと少し、赤ちゃんもお腹でゆっくりしていて欲しいですね😊

    • 7月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    陣痛タクシーはあるみたいで
    まだ登録はしてないのですが、登録してどうしてもタクシーまでの階段降りれそうになければ救急を呼ばせてもらおうと思います☺︎!ありがとうございます☺︎

    • 7月6日
はるる

迷いますね😅
私は2人目実家帰ることにしました😓
母に来てもらうことも考えたのですが、長い間はいれないので上の子を見てもらえないので😓
私も産む予定の病院まで1時間半かかります😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2人目だともっと大変ですよね(;´・Д・)
    私も実家に帰れたらそれが一番安心なのですが、1時間半、、、不安ですよね😢

    • 7月6日
  • はるる

    はるる

    今コロナが流行ってるので子供がたぶん一緒にこれないので見てくれる人がいないと無理だなと思いました😭
    1時間半めちゃくちゃ悩みましたが陣痛に繋がりそうだなぁーって感じで近くまで行っておくとか病院に連絡して早めに入院させてもらうとかいろいろ手段はあるかな??と思います!😊
    納得できる、安心して産めるようにできたらいいですね🥰

    • 7月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり、陣痛に繋がりそうかな?とかって分かるものですか?☺︎
    急に、あ!陣痛!となって痛みと闘って1時間半は厳しいかなと思って😢
    特に私は帝王切開の予定なので😢
    コロナでただでさえ不安なのに不安がつきないですよね😢!

    • 7月6日
  • はるる

    はるる

    前駆陣痛が数日続く人もいると思うのでなんともいえないですが、だんだん感覚が揃ってくると思います!
    陣痛はじまってもだいたい10分間隔なので1時間半で9回耐えるぞって考えたら頑張れそうな気がして私は帰ることにしました😂
    私も1人目帝王切開で2人目したから産む予定です!でももしかしたら2人目も帝王切開かもしれないです!
    頑張りましょう🤩💕

    • 7月6日
ぴーちゃん

陣痛は突然はじまりますが、ずっと痛いわけではなく、最初は10分間隔とかなので、痛いのが1分、また痛くなるのが10分後という感じです!
なので、破水や陣痛が来ても、階段は下りられると思いますよ😄
ゆっくり下りて、途中でまた陣痛きたら止まって…で大丈夫です🙆‍♀️
陣痛タクシーに連絡したら、ゆっくり下りていけば大丈夫です!
1時間半だと破水した時に危険だと思います💦