※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
子育て・グッズ

保育園に入れながら市外に引っ越す場合、転園手続きが必要です。空きがない場合は現在の保育園を辞めることになります。つくば市の待機児童状況はわかりません。

働いてて保育園に入れてます。
市外に引っ越す場合転園しなければいけないんですが
もし住む市に空きがなければ
今の保育園を辞めるしかないんでしょうか?

保育園に入れながら市外に引っ越す場合
どういう手順で動いたらいいですか?

また、つくば市は待機児童多いですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

職場が保育園と同じ市なら転園しなくても大丈夫だったはずです🤔

  • 。

    ありがとうございます!職場も市外ならダメなんですかね💦

    入れなかったら仕事もやめるしか無さそうですね、、

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場が市外なら駄目だと思います😭

    一度どの時点で保育園申込み出来るか転居先の市に確認すると良いですよ🙆

    • 6月26日
  • 。

    そうですね!一度役所に確認してみます😭

    • 6月26日
まるるaaa

待機児童のコメントがまだないみたいなので、コメントします。

つくば市は待機児童多いですが、空きが全くないわけではなくて、場所によります。
駅前や大規模住宅地の保育園は常にいっぱいですが、町外れまで行かなくても、駅まで自転車で行けるくらいのそこそこ便利な立地でも、意外と空いてたりします。

つくば市のホームページで毎月の空き状況を出してるので、空きが出ているところを調べてみると良いですよ。

ちなみに、つくばはほとんどの保育園が認可もしくは認定こども園になっており、認可外はあまりありません。
なので、いずれにしても市役所への申し込みになると思います。