※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
子育て・グッズ

授乳ケープは必要ですか?持っていない場合、授乳時の対処法を教えてください。

授乳ケープって必要ですか?
現在出産し1週間ほどたちますが、授乳ケープを持ってません。
今後お出掛けする際など授乳ケープって必要なのでしょうか?
持っていない方は、授乳の時どうされていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますが、使ったことないです(笑)いつも、授乳室や車や個室の店でしていて無くても何とかなってます。

からあげ

抱っこ紐やベビーカーにかけるひんやりケープを首から下げて授乳ケープの代わりにしてます☺️

ママリん

買いましたが、2回くらいしか使ってません。
なんやかんやで授乳スペースはいろんなところにあるし、自分でも調べてお出かけしてたので…
赤ちゃんがお腹すいてどうしてもというタイミングで喫茶店で使いました。

はじめてのママリ

授乳室があるところでしか授乳したことはないですが、お守りがわりにもってる感じです😄

be

2回しか使ってないです😅
ガーゼのおくるみとかあれば
それでも使えますし
基本出かけても
ショッピングモール
とかなので授乳室必ず
あります😄

あっこ

個室になっている授乳室を使うので使いませんでした。
友人の前ではモスリンガーゼ巻いたりしていました。

ねこねこるる

買いましたが一回も使ってませんΣ(´▽`ノ)ノ

aka

私も必要かなぁと思ってこちらで質問させていただいたところ、授乳ケープをしててもお店とかで授乳してるとみなさん気になるそうで買いませんでした💦授乳室でしか授乳できないなら必要ないと思います!
海外旅行いったときは、知り合いが貸してくれたので外で使いまくりました😅

えるさちゃん🍊

授乳ケープ持ってません👍
出かけるときは授乳室があるところだったり、無くてもおくるみとか肩からかければ授乳できるので😊