※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊娠・出産

旦那に妊娠報告はまだせず、心拍確認後に伝えたい。ストレスで心の整理がつかず、旦那の生理への敏感さに悩んでいる。

みなさん、旦那さんへの妊娠報告はすぐにしましたか?
昨日検査薬で陽性が出たのですが、まだ旦那には伝えていません。
上の子の時、親にはまだ言わないで。直接伝えたい。と言ったのに、その場で義両親へ電話をかけられ、凄く腹立ちました。嬉しかった気持ちは分かりますが、私の話聞いてた?って思ってしまいました‥
なので旦那にはまだ言いたくなくて、せめて病院に行って心拍確認出来たら言いたいと思っています。(先週、旦那とはタバコ問題で揉めた経緯もあり、夫婦関係もあまりうまくいっていないので、まだ心の整理もついていない気持ちもあります)
でも、旦那は私の生理に凄く敏感で、『次生理いつ?』『生理きた?』と何度も聞かれて、本当ストレスです‥
誹謗や中傷はご遠慮頂きたいです。。
妊娠自体は望んでの事です。

コメント

はじめてのママリ

望んでなら伝えます😂
ただやっぱり心拍確認してから家族に伝えて欲しいですね😱

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    やはりそうですよね😖前回の事があるので、旦那にも心拍確認してから伝えたくて😅

    • 6月13日
deleted user

すぐ伝えましたよ〜!

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    旦那さんは身近な存在ですもんね😖

    • 6月13日
千晃

私もすぐ伝えました✨

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    やはりすぐ伝えるのが理想ではありますよね💦

    • 6月13日
晴日ママ

うちは
旦那が真っ先に気づくタイプです🤣

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    晴日ママさんの所も旦那さん鋭いんですね🤣
    うちもいつまで隠せるか‥😂

    • 6月13日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    検査薬から病院の手配まで旦那がします😂

    • 6月13日
  • ゆき

    ゆき

    えぇー!それは凄いですね😳でも、それだけお子さんを望んでるって事なんですね☺️
    うちも旦那の方が2人目欲しがっていたので、絶対喜んでくれますが、その後の協力が期待出来なくて‥一人目切迫で入院&自宅安静していたので、そこが不安で💦
    晴日ママさんの旦那様は協力的ですか?

    • 6月13日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    検査薬したら
    ほらねってドヤ顔ですよ😂
    今回初めて切迫で自宅安静が3ヶ月ありました💦
    2人ともずっと順調だったのでこのくらいはできるやろって言われ何回か揉めました(・・;)
    が先週からガンジタ治療で1日1回病院行くのですが
    それ送り迎えしてくれたりするようになりました😆
    もう腹囲が100cm超えそうでお腹が苦しくて
    自分の着脱もしんどくて
    家にいる時はしてくれます🤣
    もう介護レベル😂
    切迫の時も何回か揉めましたが
    結局家事育児全部してくれてました😢
    次男の時は悪阻で4ヶ月廃人でその間家事育児旦那がしてました笑笑

    • 6月13日
  • ゆき

    ゆき

    そうだったんですね😁
    切迫しんどいですよね😭2人とも順調だっただけに😢
    でも、旦那様色々手伝ってくれるようになったんですね!
    家事育児全部してくれるとか凄すぎます😳
    うちの旦那もやってくれる方ではありますが、今以上に負担かけるとキレ始めるんですよね💧

    • 6月13日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    キレられるんですか😱
    私は旦那に負担かかり過ぎないように
    義母たちに頼ろうとすると
    それが嫌みたいで旦那がしてくれます💦
    自営で2人でしてるので旦那の負担がすごいです😏

    • 6月13日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんです💧今やってくれてる家事も仕方なく‥って感じなので😔
    共働き・旦那の方が自由時間多いのにおかしな話です😔
    旦那様、責任感あるんですね☺️
    うちの旦那は逆に最初から義家族頼みです😅なので今回もし無事に育ってくれたら、産後の上の子のお世話とか義家族に頼りまくりなんだろうな‥と💦

    • 6月13日
2児のまま

旦那には検査薬したその日に言いましたがうちの旦那もすぐ義両親に報告していて
いやでした😅😅

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    共感して下さって嬉しいです😖✨
    せめてきちんと病院に行ってから言ってほしいですよね💦出来れば、あまりあわない義両親なら安定期入ってから伝えたい‥

    • 6月13日
deleted user

その場で伝えましたが、初期流産などちゃんと勉強してくれてたので、安定期入るまで義親や友達に一言も言わないでいてくれましたよ😊

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    旦那さん、出来た方ですね😭✨
    うちも職場の人には安定期入ってから伝えたようですが、義両親には嬉しくて嬉しくて病院の帰りに速攻電話してて嫌でした😒

    • 6月13日
おまめ

心拍確認してから、私なら親に報告してから旦那にいいますね笑
言わないでって言ってるのに言われるのは嫌ですね!
逆襲の意味を込めてあえて、後で伝えます😃

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    分かります!私も出来れば最初に母に言いたい‥笑
    そうなんですよ😖まだ待って!って言ったすぐ後に電話かけられたので、人の話聞いてた?ってめっちゃイライラしました😠そういう恨みって忘れないもんですね(笑)
    そうなんです!私も逆襲の意味を込めてまだ黙ってたくて(笑)

    • 6月13日
🍍🤍

生理予定日2日前に 陽性反応でて、
8w5dで 心拍確認できたので
9w辺りで 旦那に伝えました!

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    陽性反応出たの早かったんですね😄
    それくらい週数経ってから伝えるのが理想的ですね✨

    • 6月13日