※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みょむー
子育て・グッズ

夜中の授乳後、2ヶ月の赤ちゃんが寝付かない悩みです。母乳が足りないのか、同じ経験をした方や寝かせる方法について教えてください。

夜中の3〜5時に起きてから寝てくれない。。

生後2ヶ月の子どもがいます。
授乳間隔は大体2、3時間置きなんですが、夜中の3時から明け方の5時にかけて授乳をしたあと、寝付いてくれません💦
目が開いたままベッドに寝かせても、泣き声とは違う声?や唸り声みたいなのを出すのでこちらも寝れず、、

母乳が足りなくて満腹になっていないから寝れないのでしょうか?😢
同じような方いますか?
寝かせ付けの方法もあれば教えてほしいです💦

コメント

deleted user

私の娘もそうでした💦

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

下の子がそんな感じでした^^;
その時は便秘気味だったので苦しくて唸ってるのかな?って思ってました^^;
でも、うんち出ても唸ることあったのでそれだけが理由じゃなさそうです^^;

そういえば気づいたら唸るのなくなってました!

はじめてのママリ🔰

うちの娘も唸ったりします〜😂唸ったまま寝ないですか??💦

のん

授乳クッションの真ん中に赤ちゃんを置いてみたら寝ませんかね?

はじめてのママリ🔰

そのくらいの月齢の時唸ってました! ゲップが出にくいや便秘、ガス色々原因はあると思いますけど自然と唸らなくなりますよ!
添い乳もダメですか?

むぅ

私の息子も同じようになるときがあります(; ゚゚)

息子の場合は寝ぐずりでしたので、抱っこして歌ったり話しかけたりしながらゆらゆらすると、10分~20分ほどで寝つきます。ゆらゆらの最中にぐずり出したら、ビニール袋をゆっくりくしゃくしゃさせると、落ち着いてくれます🌸

満腹過ぎて苦しくてってときもありました💦そんな時は縦抱きにして背中撫でてあげてました。

お子さんそれぞれなので色んな方法試してみてください(*Ü*)

(*´∀`)♪

うちの子も明け方の授乳後は覚醒して遊びだしますが電気消してメリー付けとけば自然と寝てくれます!

はじめてのママリ

うちの子も2ヶ月です!1ヶ月の頃同じような感じでした😭

授乳をして寝かしつけたあと、ベットに置くとすぐに起きて、唸りながらもぞもぞ動いてましたが、自分が眠過ぎて無視していたらいつの間にか寝てくれるようになりました😂
うちの子は飲みながら寝てしまって、ゲップが出なくて苦しくて唸ってました。。