※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつみ
ココロ・悩み

産後1年経ち、夫婦関係がギクシャク。夫は忙しく、会話不足でコミュニケーション難。スキンシップも避けがち。他の家庭も同じかな。

【皆さんは産後の夫婦関係どうですか?】
私は子供を出産してから約一年、どことなく夫婦関係がギクシャクしている気がして悩んでいます😅
夫は仕事の帰りも遅く忙しい様子で、私も子供のことを優先しているとなかなか会話ができず、コミュニケーションをとる機会を逃してしまいます😂そして私自身スキンシップをとる気になれず余計にギクシャク…😅我が家だけなのでしょうか😂

コメント

mm

最近やっと普通に仲良く会話すること増えてきましたけど
それまでは会話も少ないし話しても子供の話だけだったりよくイライラしたり😅
私もスキンシップとる気になれずスキンシップは取ってません!😂

  • なつみ

    なつみ

    返信ありがとうございます😭✨
    私たちも会話といったら子供の話ばっかりです!二人の話はほとんどなしです😂

    • 6月1日
deleted user

息子が生まれて一年は、夜は息子と寝落ちしてたので会話があまりなかったです。でも結婚まで10年付き合ったので仲だけはよかったです!ただ、産後は息子が大事なので旦那は二の次以下でかなり蔑ろになりました。いまだに一挙手一投足に腹が立ちます😂

  • なつみ

    なつみ

    コメントありがとうございます😭✨
    10年はすごいですね😃!
    私も子供のこと優先しているのでかなり夫のことが蔑ろになってしまっています😅

    • 6月1日
ぱんだ

うちも一番目の子が産まれて子供が喋るようになるまではなんかギクシャクしてるようなしてないようなそんな感じでした。
上の子が色々喋るようになったり、二人目も大きくなって…子供たちが成長すると自然と家庭内の会話も増えたなーと感じます。子供たちの話ばかりですけどね。子供が大きくなってまた二人きりになった時にちゃんと仲良くやってけるかたまに不安です(>_<)

ぴょん

産後3ヶ月くらいまでは
私が情緒不安定で
会話が上手く出来ませんでした。
目の前の小さな命を守ることで精一杯で夫とコミュニケーション取るに取れずにいました😅
ただ、面と向かって話せなくても
LINEで文章で会話するようにしてました!
殆ど、娘の話ですが…(笑)
そこから育児にも慣れてきて
自然に会話出来るようになりました!

はじめてのママリ

うちも同じ感じです〜😭
やっぱり照れもあるし母親になったんだから、、みたいな気持ちもあったりして😵😵
旦那からもスキンシップしてくるような感じでもないのでまずいです🤭
このまま枯れていくのかなあとか夜な夜な思ってます。笑