※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぃ
子育て・グッズ

福井愛育病院の病児保育について、利用経験者の方へ質問です。診察後、子どもを預けるまでの時間や持ち物、定員について教えてください。

福井愛育病院の病児保育を利用されたことのある方教えてください。
ネット予約して、朝一で病院行くとすると、診察終わって子どもを預けるまで、どのくらい時間かかりますか?

おやつや水筒、昼食は持参ですか?

定員27名はすぐいっぱいになりますか?

利用されてみての感想など、教えていただけるとありがたいです。

コメント

おま

先週2回利用しました!
初めての時は8時過ぎに診察して
預けるところにも色々聞かれたので
30分くらいかかりました〜🙂

昼食はでました、息子はマグでお茶を
持っていきました〜
私朝6時にネットで予約したので
その後何人の子がいたかは分からないですが
今は少ない方だと聞きましたので
朝一に予約すれば余裕で予約できると思いますよ‪(*ˊᵕˋ* )
1番で予約しても診察の時にちょっと遅れると
来た人からの診察になります。

1日の様子細かく教えてくれるし
病院だし何があっても安心して
預けられます☺️

  • きぃ

    きぃ

    ありがとうございます😊
    初めてだと少し時間余裕持っておいた方がよさそうですね!

    愛育の病児はすぐ予約いっぱいになると聞いたので、心配してました💦今は少ない方なんですね!

    食事は幼児食みたいな感じでしょうか?娘は2歳ですが、まだけっこう細かく刻んだりしないと食べられなくて😓何度も質問すみません💦

    • 5月31日
  • おま

    おま

    時間に余裕があるといいと思います☺️
    早く行けば早めに診察も出来るので!
    あと診察の前に受付で記入するのもあります〜
    (名前、住所、症状など)
    少ないと聞いたけど心配だったので
    当日の朝6時から予約できるから
    1番に予約しました(笑)
    早くすれば確実なのかと思います!

    ごはんもどれくらい食べれるのかとか
    聞かれるのでその時に言えば
    大丈夫かと思います(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)

    • 5月31日
  • きぃ

    きぃ

    詳しくありがとうございます😊
    朝6時から予約できるんですね、それなら安心ですね❗️

    ご飯も聞かれた時に言えば大丈夫なんですね!

    近々利用してみようと思います、ありがとうございました☺️❤️

    • 5月31日