※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いと
家族・旦那

妊娠中の者ですが。義母との関係について相談です。近所に住んでいます…

妊娠中の者ですが。
義母との関係について相談です。近所に住んでいます。
実家も同じくらい近所です。

義母が
戌の日の安産祈願を仕切っています。結局コロナで中止になりましたが。
まだ産まれてもないのに、お宮参りの場所なども当たり前のように仕切っています。


このまま子どもが生まれても、お食い初めや初節句、七五三なども色々仕切られてしまうのでは、と心配です。嫌です。

それとも、戌の日やお宮参りといった行事は義母が仕切る、みたいなしきたりがあって、私が無知なだけなのでしょうか、、?


色々積極的な姿は正直気を遣ってしまうし、ありがた迷惑です。そもそもうちの実家の宗教上あまりそういった行事を好まないのも知っているはずなのにどうして?という気持ちも。
(義実家も熱心に信仰している宗教があります)

内孫、外孫、とよく発言している義母なので、ウチの孫!という気持ちが強いのでしょうが。。。



これまでにも義母の非常識な言動に振り回されていることもあり、
生まれた子どもが義母に抱っこされている姿を想像しただけでも嫌悪感が。。末期ですね(笑)

コメント

deleted user

生まれる前からそんなでは
生まれたあとの悲惨な状況が
目に浮かびます😂😂
やりたいことは自分たちで
やりたい!と意見するのも大切ですよ😊
押し付け嫌ですよね💦
私は、うちでやりますんで、っていつも言います👍

  • いと

    いと

    やはりそうですよね。。
    言わないと伝わらない義母なのでちゃんと主張するのは大事ですよね✊

    • 5月29日
ままり

義理母が仕切るというしきたりはないです!わたしも義理母が嫌すぎて出産後子供を抱かれる度、イライラしてます🤣義理母が決める前に夫婦で決めれば良いと思います!
お前の子供じゃない!て言ってやりたいですよね😝

  • いと

    いと

    やはりそんなしきたりないですよね。。わたしは感情が顔に出やすいので義母が抱っこしたときにあからさまな態度をとってしまわないか心配です🤦‍♂️
    ままりさんは、イライラしながらも義母に抱っこさせてますか???

    • 5月29日
  • ままり

    ままり

    わたし、めっちゃ顔に出してますがあちらは全く気付いてないです🤣抱っこさせてますが、見るとイライラするので見ないようにしてます。あと最近娘が義理母に抱っこされると泣くのでちょっとラッキーです笑😅

    • 5月29日
  • いと

    いと

    気付かないんですね!😅そうですよね、、赤ちゃんしか見えてないんですもんね、、ウチの義母もそうなりそうです😂
    子どもが懐かないとしめしめって思いますよね😂

    • 5月29日
  • ままり

    ままり

    多分、月齢が進むにつれお母さんが良い!てなると思うので、少し我慢したら義理母にギャン泣きとかになるはずです🤣そうなることを祈りましょう🙏

    • 5月29日
  • いと

    いと

    そうなってくれるといいです!!!笑🤩

    • 5月29日
lmm

旦那さんにはっきりいって貰った方がいいと思いますよ
孫フィーバーってやつです😂笑

自分が譲れないところは旦那さん通して いや と言うべきです💦


うちの義母もそんな感じでしたが 私が一切言うこと聞かなかったので 今は何も言わなくなりました(笑)

  • いと

    いと

    孫フィーバーですよね、、
    角が立たないように旦那に伝えて貰うのもありですよね!
    長い時間かかりそうですが、頑張ってみます!!

    • 5月29日
ねこ😺

お食い初めは年長者の女の人が食べさせる真似をするみたいなので、一緒に行ったらやってもらうことになりそうですね😂

  • いと

    いと

    お食い初めには、そういう慣しがあるのですね!
    出しゃばる姿が想像できます🤦‍♂️🤦‍♂️

    • 5月29日
🐣

産まれたらどこへでも勝手に連れていきそうですね
今のうちにご主人にちゃんと言ってもらった方がいいですよ!
初めてのイベントは自分たちが仕切る!ここでやると考えてる!と
そもそも招待もされてないのに図々しいですよ
今のうちに牽制しとくことに越した事はないです

  • いと

    いと

    最初に旦那から釘刺してもらっておいたほうが良さそうですよね🤦‍♂️

    義母が安産祈願やお宮参りを仕切る姿を見て「え、あなたが産むんですか?」と心の中で言ってしまいました😫笑

    • 5月29日
  • 🐣

    🐣

    ほんと、産まれてからもっと酷くなりますからね!

    • 5月29日
  • いと

    いと

    健診にも毎回ついてこようとしますし、(毎回阻止してますが)

    毎晩、もし分娩の時立ち会ってきたらどうしよう、入院で疲れてるのに居座られたらどうしよう、生まれてからも毎日しつこく連絡きたらどうしよう、などなど
    これからのことを考えるとキリがなく、不安な毎日を送ってます(笑)

    • 5月29日
はる

うちは義実家一切口出さないです。
安産祈願は夫婦で行き、お宮参り、七五三は私達が仕切り、義親、実親を招待する感じです⭐️

旦那さんがはっきり言った方がいいですね!
宗教信仰があると、勝手にその宗教の教会でやられて入信させられたら絶対嫌ですしね!

  • いと

    いと

    色々、わきまえていらっしゃる義両親様で羨ましいです😢

    安産祈願で、その宗教の本部まで1泊2日で連れて行かれそうになりました。。(コロナで中止になりましたが)

    • 5月29日
  • はる

    はる

    うわー😭 
    うちは神社でやりますから❗️ってちゃんと言った方がいいですよ💦戦いですね😭頑張ってください❗️

    • 5月29日
  • いと

    いと

    ちゃんと主張した方がいいですよね😫長い戦いになりそうですが、頑張ります!!

    • 5月29日
きき

まさにうちの、義母と一緒です。
少しずつ自分の意見を伝えて、向こうがやり辛いようにしています。
1人目はゆうこと聞きましたが、2人目は、宮参以外、家族でするつもりです!
これからもズカズカ出しゃばってきたらイライラしますよね😂旦那さんに言ってもらうのがいいと思います🥺⭐️

  • いと

    いと

    主張しないと分からない相手なので、時間はかかると思いますが頑張ります!!
    角が立たないように旦那を通して✊
    1人目は言う事聞かれたの、素晴らしいです😭わたしはまだ生まれてもないのに、敵対心剥き出しで😂

    • 5月29日
  • きき

    きき

    凄い分かります!😂角が立たないよう、接していくの大切です。旦那さんはいとさんの味方なってくれますか?

    • 5月30日
  • いと

    いと

    旦那はあまり波風立たせたくないようで、、中立の立場を保っている感じです😅あまりにも非常識なことされた時は代弁してくれますが😭
    でも旦那を使わないと伝えられないのでしつこく言うことにします(笑)!

    • 5月30日
ちなつん

うちの義母もよく言ってきますがガン無視です。
あれはこーして、これはここでとかいろいろ言ってきてウザすぎて私たちの子どもなので私たちで決めるのでお義母さんは口出さないでくださいって言ったら言ってこなくなりました!
親戚にはかげで絶対あれのがよかっただの言ってるみたいですか気にせず無視です!

  • いと

    いと

    やはり、そういう義母たちってハッキリこちらの意見を言わないと、突っ走ってしまうのですね、、、😢わたしもちゃんと主張できるように頑張ります!
    それにしても、陰で色々言うなんて😣義母の子どもじゃありません!って言ってやりたいですね、、

    • 5月29日
おたま

わたしは安産祈願は実母と行きました!
義母は拗ねていました😨

お宮参りは旦那子供の私達家族だけでいきましたが
行く数日前に義父から義母を連れてってほしいと連絡がありましたが断りました😂

その後行きたかったのにとぐちぐち言われてLINEでも言われました🤮

すいませーんと色々スルーしてましたが

ここに家を買いなさいや
◯◯(わたしの息子)はこの家を継ぐんだからちゃんと育ててねなど言い出したらキリないくらいでしゃばってきて、、笑

どんどん調子に乗ってきたのでシャットアウトしました🤗
徒歩3分の距離なのでいつ会うかヒヤヒヤしますが😂😂😂


孫だからとか内孫だからとかの前にいとさんのお子さまですからね☺️
金銭的支援やどうしても頼らないといけない理由がない限り嫌なことは嫌とわからせた方が楽だと思います🥺
親しき仲にも礼儀ありです🙏🏻

わたしは自分の想像を遥かに超えてくるガルガルだったのかただ義母がほんとに嫌いだったのか定かではないですが、、🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️

出産がんばってくださいね💗
残りのマタニティーライフもコロナがありますがどうぞお体お大事に穏やかに過ごしてください😊😊😊

  • いと

    いと

    意志が強くてすごいです!でもさすがに、ちゃんと育ててねとかここに家を買いなさいと言われたら、誰だってそうなりますよね😫
    義母が距離を詰めようとしてくる度に、心の距離が遠ざかっていきます🥶笑
    私も頑張って負けずにちゃんと主張します!(笑)

    • 5月29日