※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

初期流産された方への供養について、お寺で手を合わせたいと思っていますか?水子供養のお寺を知っている方、情報を教えてください。

初期流産された方、供養などはされましたか?

先日、初期流産をしました。
落ち込んでばかりいられないので、
お寺に手を合わせるだけでもしたいなと思っています。
みなさまはどうされましたか?
自宅には仏壇はないのですが
なにかできることがあればと思っているのですが
なにかされている方はいらっしゃいますか?

また、愛知県に住んでおり
豊田市、みよし市、長久手市、日進市あたりで
水子供養のお寺をご存知の方教えてください。

コメント

ママリ

うちは心拍確認後の流産だったのですが、お寺で水子供養してもらいました。
お寺の敷地内のお地蔵様に毎月命日にお菓子持ってお参りいってますよ〜

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    わたしも毎月手を合わせに行きたいと思います!!

    • 5月26日
やっこ

水子供養してもらいました。
その際に母子手帳や、赤ちゃんのものは全て持参して供養してもらいました。
気持ち的にはとても楽になり、前向きになれました。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    エコー写真をどうしようと思っていまので、持っていこうと思います。

    • 5月26日
...

私も水子供養しました。
エコー写真、全て供養してお地蔵様にスタイをつけました。
私はみよし市に住んでるものの、名古屋の八事山興正寺で水子供養しました。豊田の洞泉寺や岡崎の一畑山も水子供養やっているみたいです。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    ちょうど興正寺のことを調べていました!
    自宅からもそんなに遠くないので、興正寺に行ってみたいと思います!
    供養後も興正寺に行かれていますか?

    • 5月26日
  • ...

    ...

    行ってますよ。
    来月予定日だった子と再来月に1歳の誕生日を迎えるはずだった子たちがいるので来月再来月もお参りに行く予定です。 興正寺は街中だしわりと雰囲気は明るめなところなので行きやすさはあります

    • 5月26日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    わたしも興正寺にはご縁があるので、興正寺でお願いしようと思います!

    • 5月26日
  • ままり

    ままり

    すいません。
    もしお分かりであれば、
    興正寺で水子供養後
    なにか御札等はいただけたか
    教えてくださりますか?

    • 5月27日
  • ...

    ...

    札もらえますよ^_^
    水子供養の像にみんな入れていますよ。

    • 5月27日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    持ち帰るようなものではないんですね!
    いま自宅でもなにか置くことができないか考えていたので、助かります(^^)

    • 5月27日
  • ...

    ...

    そうなんですね😅
    私は持ち帰る方がずっと引きずりそうなので向こうに置いといてたまにお参りに行く程度でいいなと思いました(^^)
    ついでに言うとですが、同じ敷地内に遊具があるので上のお子さんは退屈になるようでしたら外で遊ぶこともできます

    • 5月27日
  • ままり

    ままり

    自宅からもそう遠くはないので、それもいいですね!
    それは助かります😊
    ありがとうございます😊

    • 5月27日