※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の男の子がぴょんぴょん跳ねながら歩いていることに気づき、難病の可能性に不安を感じています。同様の経験や知識を持つ方の意見を聞きたいと考えています。病院への急ぎの連れて行くべきか悩んでいます。

1歳6ヶ月の男の子を育てています。

最近になって、ぴょんぴょん跳ねながら歩いてることに気づきました。
今までこんな歩き方してたっけ?と旦那とも話していて。

我が子は保育園にまだ通ってないのですが、
仲良しのママ友で保育園にすでに通わせている子にその話をLINEでしたところ、
保育園に以前そのような歩き方をしている子がいて
レントゲン撮ったら骨が溶ける難病だったことが分かったみたいです。

同じような歩き方されててその後普通になったお子さんいらっしゃる方いらっしゃいますか?
また何かそのような歩き方で知っている方いますか?

6月の初旬に1歳半検診があるのでそこで相談してみようとは思うのですが、急ぎで病院連れて行った方が良いのでしょうか?

コメント

🐨

それは歩く度にずっと
跳ねてますか??
うちも跳ねながら歩く事はありますが、毎回ではないです💕
ルンルン♪♪みたいな感じで、、ずっと跳ねて歩いてないなら大丈夫なのではないかな〜と思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    今日見てみたのですが、
    走り始める時にぴょんぴょん跳ねながら走ってる感じです!
    普段家の中とかでは普通に歩いてるように私は見えます!!

    ルンルン♪なんですかね?😂💕
    難病?!といわれパニックになってました😣💦💦
    少し安心しました!
    1歳半検診もうすぐなのでそこで聞いてみたいと思います😊

    • 5月24日