※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
家族・旦那

息子が今8ヶ月になのですが旦那側の実家(秋田県)に8日からずっといます…

息子が今8ヶ月になのですが
旦那側の実家(秋田県)に8日からずっといます。
実家に迎えに行こうとしましたが
コロナを理由に県を超えては行けない
私が行くと言うと迷惑だ。と行ったところで
返すことを拒否されてしまいます
警察に相談したのですが、児相に訳を話して
保護して貰えそうならそうしますと言ったきり
児相からも連絡が一切来ていないので
秋田県警察に問い合せたところ
児相が動いたのかも教えられないと言われました。
自分の息子だし心配が大きすぎるので
さすがに家庭裁判所で申立書を貰いました。
書き方がイマイチ分からないのですが
GWなので明けてからじゃないと区役所での相談が出来ない為
日々モヤモヤしながら日が経つのを待ってる状態です

そこで旦那と親権争いになるのですが
息子も一ヶ月、旦那の実家にいる事になります
この場合わたしが母親でも不利なのでしょうか。
ちなみに先月から警察に相談しているのを
家庭裁判所の弁護士に言おうと思っています。
あと旦那は3年ほど無職で息子と生活に対して
お金は一切出したことがありません。
強いて言うなら旦那の祖母が家賃、出産費の半分
を払ってくれてたくらいで
出産費の半分はもちろん、光熱費、食費、息子に必要なものは
全て私が働いて出していました。
旦那と旦那の母親から私への暴力
息子が平手打ちで一発叩かれたこともあります(旦那の母親から)


会いたいのもそうですし息子の顔を一ヶ月見てないので
毎日まいにち不安で不安で仕方がありません。
同じような経験をした方いらっしゃいませんか。


文章読みずらかったらごめんなさい😢

コメント

チョコマ

過去に自分の息子さんが暴力振るわれてる所に、何故息子さんがいるのでしょうか??
それに至るまでに手離さないということは難しかったのでしょうか??

私は経験がないのでお役に立てないかもですが…私なら警察じゃなくて直接児相に連絡します。
過去に叩かれているので心配です。
当たり障りなく人当たり良いふりしますが陰で叩くので心配なんですと…
それか、自己中かもしれませんが…私なら県関係なく迎えに行きます…絶対離しません…

  • み


    私だけ無理やり追い出されたので息子だけ秋田にいる状態です。
    抱っこ紐でしっかり息子とくっついていたので手離していた訳では無いんです。
    でも私に一番何かしらしてきたので息子も怪我をしたら危ないと思い抱っこ紐から外したんです。

    警察に行ったのは私の父親の判断もあり、今このコロナの状況だと頼れるところいち早く動いてくれるのが警察しかなく(実際に一週間も児相は動いてくれていない)相談しに行きました。

    迎えに行って絶対に出してくれません。それは旦那と義母を見ているのでよく分かります。
    暴力もされていて暴言もたくさんはかれいるし、もし連れ出せたとしても田舎なので私だけならまだしも息子を考えたら家にいてもらうのが一番良いなと思って家庭裁判所に相談しました。

    わたしも本当は手離したくないし今でもすごく後悔してます・・・だから早く家庭裁判所も動いてくれないかなと思ってます・・・

    • 5月1日