※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡my
妊娠・出産

来週の健診でNSTや検査があり、助成券を使い切っているため全額負担です。助成券なしでの健診後、誘発予定。前回の費用相場を教えてください。


カテゴリ違ったらごめんなさい🙇

来週の健診時にはもう予定日超過なのですが、来週はいつも通りの健診に加えNSTと尿検査と血液検査をやるそうです!
ですが前回で助成券を使い切ってしまってるので全額負担なんです...。
産院によって金額が異なるのは分かっていますが助成券を使い切った後に健診をした事のある方、検査をした事のある方、いくら程度かかったか教えて頂きたいですヽ(;▽;)ノちなみに都内の個人院で助成券を使用中もそこそこ割高な産院だと思います...

助成券無しでの健診は来週だけで、再来週を迎える前には誘発をする予定です!

コメント

らーら☺︎

予定日超過で補助券なくなったときは5000円以上かかりました( ̄▽ ̄)陣痛が41週でもこなくて誘発分娩しました💧

アルファ

40w4dで出産しました。
わたしも5000円掛かったと思います😭結構痛いですよね、この金額…
でもこの時の内診でグリグリされたのがきっかけで、そのあと1日半で出産しました!

あとちょっとで赤ちゃんに会えますね!頑張って下さい🙌

tomomi&noah

予定日超過しなくても予定日1.2週間前くらいに補助券なくなりました。その後も破水したかなと思って行ったりで、毎回3000円から5000円かかりましたが、子どもに何かあったら嫌なので我慢しました(T . T)

jack0925

エコー、NST、尿検査だけでも5000円はかかると思います。
そこに血液検査もなので…
血液検査の項目次第ですが、1万円は覚悟して行きます。

ホント、健診費用って高いですよね。
確定申告の医療費控除ちゃんとやって、少しでも税金から取り戻さないと。