※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんきち
お金・保険

育休手当の支給期間について教えてください。息子が指定難病で退職することになり、退職の時期によって手当の支給期間が変わるか知りたいです。

育休手当てについてです。
元々5月下旬の息子の誕生日の前日まで育休で復帰予定でしたが、息子に指定難病の病気が見付かり仕事を育休から退職することになりました💦
ちなみに昨日指定難病と診断されたので退職することは早くてもGW明けにしか伝えられない状況です。
こういう場合はいつまで育休手当てが貰えるか分かる方いたら教えて下さい💦

コメント

神流

日付が分からないので例えですいません。
育休の支給日が
3/1〜3/30・4/1〜4/31の場合退職日が4/5だと含まれている4/1〜4/31分は支給されません。
5/1付け退社だと全て支給されます。

  • ぽんきち

    ぽんきち

    ご回答と具体例をありがとうございます🙇💓
    退職日が含まれる月以外の分は支給されるという認識で間違いないですかね?💦

    • 4月29日
  • 神流

    神流

    基本的にはそうなのですが下のここあさんが言われてるように復職前提の給付金なので手続きしていただけるかどうかは微妙だと思います。

    • 4月29日
  • ぽんきち

    ぽんきち

    分かりました💦
    ありがとうございます🙇💓

    • 4月29日
まいちゃん

会社がいつ付けで退職扱いにするか…にもよると思いますし、次の手続きをしてくれるかどうかも会社次第です😣
今既に入ってる手当分で終了にする(次の手続きをしない)かもしれないし、誕生日の前日分までの手続きは善意でしてくれるかもしれないし…
でも本来は復職前提で手続きをするものなので、今もらっている手当で終了になる可能性が高いと思っていた方が良いです💦

  • ぽんきち

    ぽんきち

    ご回答ありがとうございます🙇💓
    今、貰っている分だけで終わると考えて、もしそれ以降に貰えたら助かったくらいに思うようにしておきます💦

    • 4月29日