※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぽんたん
妊娠・出産

退院時の準備物は、パジャマ、赤ちゃんの服、産褥ショーツ、メディキュット、授乳ブラ、シャンプーセット、歯ブラシ、ナプキン。他に必要なものはありますか?

陣痛きて送ってもらったら、退院するまでは家族との面会は無理なので、今から何持ってこうか悩んでます。

とりあえず準備したものは、
パジャマ3着、退院時の服、退院時の赤ちゃんの服、産褥ショーツ5枚、メディキュット、授乳ブラ4枚、シャンプーセット、歯ブラシセット、ナプキンまで用意しました。

あと何かいりますかね?

コメント

初めてのママリ🔰

持ち物リスト貰えなかったですか(´・ω・`)?

あと、ストローとかカイロとか
軽食とか
私の持ち物リストには
書いてありました(´・ω・`)

  • あんぽんたん

    あんぽんたん

    リストにはパジャマ、下着くらいしかなかったです!

    • 4月29日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    リストに書いてないなら
    他は産院に用意してあるのかもですね(´・ω・`)!

    • 4月29日
  • あんぽんたん

    あんぽんたん

    パジャマは着回しでいいかなと思ってるんですが、もう二枚ほど買った方がいいですかね。

    • 4月29日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私は 3枚しか用意してないです😭
    あんまり買うのも勿体ないかなと...
    産院によっては 洗濯機もあるはずなので
    調べてみるといいかもです!

    • 4月29日
  • あんぽんたん

    あんぽんたん

    今回が最後の出産なので、買っても使い道はないのですが、洗濯機あります!!

    • 4月29日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そしたら 着回しでいいと思いますよ♡

    • 4月29日
  • あんぽんたん

    あんぽんたん

    そうですよね!
    そうします!!

    • 4月29日
ままり

私が娘を産んだ時は主人と実母がお見舞いに来てくれたので、お菓子などをたくさん毎日持ってきてくれて、夜中の頻繁授乳もなんとか甘いものを食べて乗り切れましたが、面会禁止なら、お菓子持っていきます😅

あと、産まれたら色々手続きがあるので必要な書面や印鑑、ペンなども持参しました。
細々したものはガーゼハンカチ数枚とかですかね😅
売店でも買えると思いますが、私は今回売店なしの個人病院で出産する予定なので、乳首に塗るベビーバーユもかかせないです。

  • あんぽんたん

    あんぽんたん

    ありがとうございます!!

    お菓子確かに食べたくなりますよね!

    • 4月29日
まーちゃん

コップとお箸
私の所は持ち込みでした😊

むー🔰

赤ちゃんと自分の爪切りと髪留め、使い捨てのスリッパとかですかね

あみ

洗濯機を使うのであれば、洗剤ですかね〜

deleted user

もしテレビ電話をするならワイヤレスのイヤホンマイクがあると便利です😊
私も面会ができなかったので退院まで家族とテレビ電話してました!