※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり。
妊娠・出産

福島県郡山市の産科で悩んでいます。南東北病院と古川産婦人科、どちらがいいか迷っています。南東北は完全個室ですが、古川も個室にシャワールームがありますか?南東北は通いやすいが、医師が1名しかいないと聞いています。古川は分娩室がカーテンのみで決めかねています。詳しい情報を知っている方、いますか?

福島県郡山市の産科についての質問です。
南東北病院にするか古川産婦人科にするかで悩んでいます。
南東北病院は完全個室なのは知っているのですが
古川産婦人科も個室にシャワールームなどはついているのでしょうか?
自分で通院するので南東北の方が距離や立地的にも通いやすいのですが、
常勤の医師が1名しかいないと聞いて迷ってます。
古川だと分娩室がカーテンのみで仕切られてるお聞き、病院を決めかねています、、、、

詳しくわかる方いらっしゃいますでしょうか?(><)

コメント

なっちゃん

一昨年に古川で出産しました!
個室にシャワーついてなかった気がします💦
分娩台が3つ並んでてカーテンで仕切られてるので隣の人の声とかは普通に聞こえてました笑

  • ままり。

    ままり。

    回答ありがとうございます!
    浴室は共有なんですね💦
    やっぱりカーテンで仕切られてるのみですよね、、、
    やっぱり南東北の方向で考えて行こうかと思います💦

    • 4月19日
ぴょん

南東北で出産し現在も通院してますが
入院中快適でしたよ!
完全個室、シャワー洗面所トイレもあるため全て部屋で済ませられます。
先生は入院中も毎日回診に来るし
検診のエコーは毎回かなり丁寧です。
上の子を妊娠したときは
途中まで分娩が無いクリニックで検診受けてましたが
南東北は助産師さんも丁寧で
話を聞いてくれるし安心できます!
サクッとエコー見る感じではなくて
ちゃんと部位?の説明してくれるし羊水や位置によっては4Dも見せてくれます。
今はコロナで立ち会い、付き添い、面会禁止ですが
通常なら全て行えます!

  • ままり。

    ままり。

    回答ありがとうございます!
    南東北が有力になってきました!
    私は、不妊治療からの妊娠で現在も不妊治療専門のクリニックに通っています。
    心拍確認したら卒院になるため、GW前には他の病院を探すように言われました。
    ぴょんさんのように、途中までは普通のクリニックで診てもらった方がよいのでしょうか?
    無知ですいません💦

    • 4月20日
  • ぴょん

    ぴょん

    今、クリニック通われてるなら
    そのクリニックから
    南東北への紹介状書いてもらう方がいいですよ!
    私は桜井から行きましたが
    最初から南東北にすれば良かった〜と思い
    今回は最初から南東北にしました!!

    • 4月20日
  • ままり。

    ままり。

    そおだったんですね!
    来週紹介状貰うので
    南東北にお願いしようと思います!
    ありがとうございました!😊

    • 4月20日
まぁ

古川は個室にシャワーありません
一階に一つあるだけで20分か30分くらいの時間制(ドライヤーの時間も含む)でした
分娩室はカーテンで私は帝王切開になっちゃったんですが、その前後の処置も分娩室でした

  • ままり。

    ままり。

    ドライヤー含めてその時間は結構焦りますね💦
    教えて頂きありがとうございます!!

    • 4月21日