※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eemama
妊娠・出産

第二子安定期で安産祈願に行きたいが、コロナ患者が増えている県で悩んでいます。皆さんは安産祈願諦めていますか?

第二子安定期に入ったところです。
戌の日がもうすぐあるので安産祈願に行きたい気持ちがありますが、コロナ患者が増えつつある県なので悩んでいます。

辞めといた方がいいのは分かりますが悩んでおり、、
皆さんは安産祈願諦めてますか?

コメント

meg

安産祈願に行ってコロナにかかったらもともこもないので私ならいきません!

J

うちは諦めました...😅

deleted user

あきらめましたよ、。

よもと

4月の頭に行く予定で予約までしていましたが、安産祈願の数日前に祖母が亡くなり…四十九日あけるまで先延ばしになってしまいました😱
地元のコロナのクラスターも少し落ち着いたので、四十九日あけたら平日に行こうと思ってます😅
その頃には9ヶ月ですが…😂
初産なので出来れば行きたいなと思ってはいます😅

コスタ🛳

私も今週行く予定でした💦
でも今の状況で行く方がリスク高いのでやめました。
緊急事態宣言出ていない県で、市内での感染者も数名ですが怖いです😭
もし、産むまでに落ち着いたら、時期関係なく行こうと思ってます!

はじめてのママリ🔰

私も4月13日に行く予定でしたが諦めました〜😭💦
出産までに落ち着いていれば、お守りだけでも買いに行こうと思いますが今のところ諦めてます😂😂

ママリ🔰

1人目はお祈りだけで済ませましたが
今回は何もしないです😣
一人目の時のお守りで
パワーもらいます(笑)

たま

もうすぐ安定期てます。今のところgwあたりの戌の日に行く予定です。
安産祈願の場所まで車だし、祈願の場所は窓もない吹き抜け、換気バッチリなので今のところは行こうかなとは思ってますが…その時両親に止められたら辞めるかもです。
ちょい前は2人目だからって安産祈願省略はダメよと言われたので。

あーちゃん

私も諦めて配送してもらいました。