※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなmama
子育て・グッズ

川越市で働いている方が育休延長できる条件は、住まいが川越市である必要があります。川越市以外の住まいでは延長は難しいかもしれません。

教えてください💦!

職場が川越市で育休延長できるみたいなんですが住まいが川越市じゃなければ延長はできないですよね?

職業が川越市だからできるかも??も期待してしまってます😢
本当に保育園で働きたくないし子ども預けたくなくて💦

コメント

あゆみ

コロナ対応での延長ですか??
職場がある場所ではなくて、お住まいの自治体によりますよ〜💦
それを職場がOKしてくれるかどうかはまた別の問題ですが!

  • ひなmama

    ひなmama

    コロナ対策です💦

    やっぱりそうですよね....
    一瞬もしかして??と思ってしまって😢

    • 4月8日
mama

住んでる自治体によります。職場の住所は関係ありません。

  • ひなmama

    ひなmama

    ですよね😢

    あれ?と思って期待してしまいました💦

    • 4月9日
ままり

厚労省が保育園入所決まってきても育休延長できると認めたみたいで、HPに乗ってました!

私も会社に育休延長できるか確認するつもりです!

  • ひなmama

    ひなmama

    あたしの住んでいるところは駄目みたいでした...

    自粛中の保育料も取られちゃうし...

    • 4月10日