※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

注文住宅で現在打ち合わせ中です。出来る限り価格を抑えたいので、施主…

注文住宅で現在打ち合わせ中です。
出来る限り価格を抑えたいので、

施主支給したもの、DIYしたもの、
こんなところで減額できたよ!
などあれら教えてください!


カーテン、照明は出来る限り施主支給するつもりです!

コメント

ガラピ子

カーテン、照明はアパートから持っていき、他は
可動棚があったのですが、棚数を減らしました!そんな細かく収納せず大きいものを入れる予定だったので…🤔
周りはそういった収納棚や靴箱など自分で取り付ける人もいました!
外構を自分でするのが1番削れるかなとは思います😊🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    照明は楽天で買ってしまおうと思ってます!笑

    可動棚、棚数で変わるんですね!!
    少なめにしておいて、自分で作っていくのも良さそうですね🙏

    ありがとうございます!!!!

    • 4月5日
コッシー

うちは、全部屋床が無垢材なのですが、2階のワックスがけは自分達でやったのと、証明もそれまでので使えるものは施主支給、あと、玄関の収納(お客さんから見えない土間収納の所)の棚は自分達でDIYでやりました。
ちなみに先に言っておいたので、家で出た端材をとって置いてもらって、棚板に使いました。
最近外構も全部自分達でやってる方もいますね。時間はかかりますが、かなりお金は浮くと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無垢床のワックスがけですか!
    我が家も一回だけ無垢床の予定です!聞いてよかった〜💕自分たちでやってみたいです^^

    外溝もコンクリートとか素人では難しいところはお願いして、残り出来る限り支給しようかな?と考えています。素人でも大丈夫ですかね😭

    • 4月6日