※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
お金・保険

娘の教育資金のための積立がわからず困っています。積み立てNISAやideco、学資保険のどれが良いでしょうか。お勧めと理由を教えてください。

恥ずかしながら、まだ娘の教育資金のための学資保険や積み立てなど始められていません、、。
ただ自分で娘の口座に貯金してるだけです😂
理由は、種類がたくさんあり過ぎて結局何がいいのか全く分からないからです、、。

積み立てNISAやidecoなど、又は学資保険、、
どれがいいのでしょうか、、。


お勧め教えてください😓

なぜそれにしたのかの理由も教えていただけるとありがたいです😫💓

コメント

さくら🐶💓

わたしはアクサダイレクトのNISAみたいなの入ってます!
1歳までに入れば2898円ほどでずーっと年齢上がっても変わらないので助かってます🙆‍♀️💞
学資保険+医療保険だったかと思います😌

  • みーちゃん

    みーちゃん


    学資保険と医療合わさってるんですね!ちなみにそのお値段で受け取り金額はおいくらですか?🤔✨差し支えなければ教えてください!

    • 4月6日
deleted user

金融機関のものです。
私もまだ息子に特に積み立てしていません。
普通預金にお祝金などをいれています。

なぜか
今保険に魅力を感じません。
円建ては低金利すぎて利率はほぼなし。外貨建てもよいですが
今の世界情勢をみて
様子見すべき。外貨建ても
なんだかんだ金利が関わってきますのでよく仕組みを理解しないと高い手数料をとられて利益を得にくいです。

ジュニアNISAは2023年まで新規投資可能で法律改正で24年以降なら払い出し可能なので息子名義でやるならジュニアニーサかなとおもいます。

NISAは投資で得た利益が非課税になるためお得、また低金利時代利益を得るにはリスクありますが変動する株や投資信託をもっていたほうがよいです。それを踏まえて慣れない方でなら、

自分名義なら積み立てNISAを活用して、リスクを分散し
長期運用で運用益を狙い
それをいわゆる学資がわりに
すべきかなあと。

私は一般NISAで投資中です。一般NISAとは120万円まで投資でき運用益は非課税になります。

ちなみにイデコは原則60歳まで引き出しできないので学資には向きません。

  • deleted user

    退会ユーザー

    結論はひとまず
    自分名義で投資関係をして学資がわりにする予定です。
    結局学費をはらうのは親ですからそのためのお金さえあればよいのです。将来息子にあげるようお祝い関係は預金へ。

    だから無理に
    保険なり投資しなくても
    自分が理解できる範囲で
    お金をためてあげればよいかなと思います。

    • 4月5日
  • マイペースママ

    マイペースママ

    横からすみません!
    私も子供に学資保険ではなく
    積み立て投資で考えてます!
    (学資保険も結局中身は投資だから)

    ちなみに
    ジュニアNISAについて、
    2023年までにジュニアNISA始めようかな?と考えてました!

    そして、2024年から5年間待たなくても途中引き出しできるのでしょうか?

    • 4月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    税制度の変更があり、
    金融庁が変更点を出しました。

    1.従来まであった18歳までの払い出し制限が、廃止後の2024年以降は撤廃される。すなわち、2024年以降は、子どもが18歳未満でも払い出しができるようになる。

    2.2023年末までの投資分は子どもが18歳になるまで非課税で保有できる。

    となりました。
    ただし商品の変更はできませんよ!
    ただ3月末に国会で法案が可決された
    と思うのですが、念の為
    NISAを開く金融機関に確認を
    したほうがよいとは思います!

    • 4月5日
  • みーちゃん

    みーちゃん


    とても詳しく、ありがとうございます🙇‍♂️
    イデコはまた違うんですね😅

    やはり今の時代は投資されてる方が多いですね!!😂

    主人と話し合って決めたいと思います💓
    とても助かりました、ありがとうございました🙇‍♂️

    • 4月6日
右ハネ

ほけんの窓口行ってこの前契約してきました!
ニッセイの学資保険です。
外資はただ貯めるだけだけど返戻率がいい。
学資でも医療保険が付いてると返戻率が100%割ることが多い。
祝い金付きだとなしより月々が高くなる。
この事から、自分がちゃんと払い続けられる金額のものを選びました。

  • みーちゃん

    みーちゃん


    今は学資保険は元金割れ多いですよね、、、😂
    医療保険もついてるし、掛けてるものだから戻ってくるお金目的ではないということはわかってるのですが、やはりより多く戻ってきてほしいですよね🤣

    参考にさせて頂きます!ありがとうございました💓

    • 4月6日
レインボー

うちは、息子名義ではなく主人名義で主人のドル積み立て死亡保険を組みました!
一般的な学資保険だと満期があって、満期がきたら嫌でもお金が支払われて契約終了になりますが、積み立ての場合どのタイミングで使うかは自由です。
うちの場合、高校、大学も私立に行った場合を想定して金額を設定してもらい、息子が15歳(高校入学)までに保険の支払いは終了します。
ドル積み立てなので支払いが終わった16歳以降は、保険会社が積み立て済みのお金を運用して増やしてくれます(銀行は預金してもほぼ増えません)
そして、死亡保険なので万が一旦那に何かあったときは多額のお金が残るようになっています。
なので、学資保険という保険は組んでいませんが、ドル積立死亡保険を学資保険ということにしています!
月々の支払いは児童手当+αくらいなので、そんなに負担にはなっていません!

  • みーちゃん

    みーちゃん


    ドル積み立てもいいと聞きますが、なんせよく分からず、、😂😂😂
    でも教えて頂けて、なんとなーく分かったのでこれを機に詳しく調べてみようと思います💓
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございました🙇‍♂️

    • 4月6日