※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めえ
子育て・グッズ

娘がランドセルの色を迷っています。キャメルとこげ茶で悩んでおり、地域の色や浮き具合を気にしています。キャメルは浮くでしょうか?

ランドセルを見に行く時期でしたが…コロナの影響で外出自粛…。メーカーもデザインも決まっていますが、色だけ、娘がまだ悩んでいます。
最後に店舗に見に行って決めようと思っていたので…

東京は色とりどりのお子さんが多く、何色でもいいかなーと思っていたのですが。おそらく、神奈川県相模原市か座間市あたりに引っ越しになりそうです。

娘はキャメルとこげ茶で迷っています。地域がら、なんとなく赤が多い気がします。キャメルは浮かないかな…こげ茶は何人か見かけたな…と思っています。

キャメルは、浮きますか?

コメント

WAKO

浮かないですよー!むしろ多い方だと思います。

  • めえ

    めえ

    そうなんですね、多いんですね!ありがとうございます!

    • 4月6日
すーちゃん

小学校に勤めています^ ^
東京ではないですが、今の子どもたちは本当に色とりどりですので、何色でも浮きません。
個人的にはキャメルや茶色は上品でおしゃれなので、娘にも選んでもらいたい色です♪

  • めえ

    めえ

    ありがとうございます!
    小学校ではあまり色でいじめに遭ったりはしないんですかね?どうも馴染みがないので、感覚が分からなくて…

    • 4月6日
  • すーちゃん

    すーちゃん

    私は、ランドセルの色がいじわるの対象となっているのを経験したことはないです。でも、もちろん100%ないとは言い切れませんので、後悔のないランドセル選びができたらいいと思います^ ^
    ちなみに、低学年の女の子は、汚れ防止でランドセルカバーをつけていて本来の色があまり見えない場合も多いです!

    • 4月6日
雪花

座間に住んでいますが、色々な色のランドセルの子がいますよので大丈夫ですよ^_^
今時の子はランドセル選び大変そうだなーと思いながら眺めています。

  • めえ

    めえ

    座間にお住まいなんですね!最近は紫とか水色は多いのかなとおもったのですが、キャメルってあまり見たことなくて、私もある意味迷っています(⌒-⌒; )

    • 4月6日