※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
お金・保険

オール電化の賃貸マンションに引っ越して2年。電気代が高いと感じていたが、給湯器のタイマーが誤作動していたことが判明。明日から改善を試みるが、管理会社や旦那の対応に疑問を抱く。無駄な出費にショックを受けている。

やりきれないので思いを聞いてください…😭
オール電化の賃貸マンションに引っ越して約2年…
ずっと電気代高いなーとは思っていたんですが、オール電化に住んだ事がなかったので、ガス代もないからそういうものかな…と思っていました。
ちなみに先月は電気代2万2千円でした。普段から2万円前後していました。

エアコンも普段は消しているし、何に電気を使っているのか、原因を特定して少しでも節電しようと思って、ウェブ上で時間帯別の電気使用量を数か月分確認したところ、不在のはずなのに電気使用が高い時間帯があり、どうもおかしいなと思って電力会社に問い合わせたところ、夜間の安い時間帯に動くはずの給湯器が昼間に動いていた事がわかりました😭

原因は給湯器の時間設定を直しておらず、時計が狂っていたからで…😱

それが分かったのが今日の事です…時間を直したので、明日からの電気使用を確認しようと思っています。
これで安くなればいいんですが…

それにしても給湯器のタイマーって個別なんですね!マンションで管理してる物だと思ってました😭

引っ越してきてからずっと安い夜間じゃなく、日中に給湯器が動いていたなんて…😭

引っ越し当初は私は里帰り出産で、引っ越しの事は全て旦那に任せていたので、マンションの管理会社が時間設定の事を言わなかったのか、旦那が直さなかったのかは分かりませんが…

それにしても私ももっと早く気づくべきでした…😭💦
今までいくら無駄にしたのか…ショックです…

すみません…誰かに聞いて欲しくて投稿させていただきました😭

コメント

まりこ

ぅーーーわーーーーそれは、
辛いお話ですね!😭❤️
私もオール電化ですが、
1万三千円くらいに抑えられてくると思います🌟
次に期待を。。

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    1万3千円くらいなんですね!!そのくらいで済むはずの物をずっと高く払っていたと思うとショックです…😭
    次から安くなる事を願います😭

    • 4月2日
はじめてのママリ

めちゃくちゃショックですね😱😱
うちもオール電化賃貸で、年間通して8000円〜12000円ぐらいです!

でもでも、今月気づいてよかったですね😢❣️これから安くなりますよ😁

  • あお

    あお

    コメントありがとうございます!
    そ、そんなに安いんですね!!😭
    最初から高い事をもっと疑えばよかったです😱
    気づいて良かったと頑張って前向きに考えようと思います😢

    • 4月2日