※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めごみ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月半の赤ちゃんが夜泣きで大変。授乳や添い寝もうまくいかず、疲れている。家族のサポートも限られているため、ベビーシッターやホットラインの利用を検討中。抱っこ紐で寝かしつけたが、また起きるのでは?不安と睡眠不足でつらい。

半分愚痴です。すみません…。
2ヶ月半のぷにぷに男児の夜泣きと
昨夜21:00〜いままで格闘しへろへろに。

おむつ、母乳、ミルク、うんち、揺らし、歌い…
どれかもわからず、終わりもこないグズリで
夫も起きてくれましたが酷くなり返却。
わたしも限界なので2:30〜は添い寝で乳してました。
しかしながら、乳が離れるとぐずり出し。
母乳をごくごく飲んでいるという感じでは
なかったので、おしゃぶりにしてみましたがNG。
繰り返し繰り返しでお互いずぅっと熟睡できず寝乳。

ここのところやっと授乳回数が7回になって
少しずつ寝る時間がまとまってきた!と
思ってたところだったので応えてます…
実家は近いもののコロナ騒ぎで頼り辛く…
区のホットラインに電話しようかなとか
1日くらいベビーシッターさんに聞いて
みようかなとか思いましたがそれも
こんな時期だしなと悩んでいます…。

書いている間にやっと抱っこ紐で
寝ました。
これ、おくと起きるのかしら。
こわーい!
お母さんも寝たいよー!
頼むー!!!😭

コメント

maringoh

バランスボールはありますか?
私は理由が不明な愚図りには抱っこしながらバランスボールに乗って対応していました!
バランスボールに乗ると不思議と大人しくなるので、帰省や旅行などでも暫くは手放せず持って行っていました😅

  • めごみ🔰

    めごみ🔰

    アドバイスありがとうございます😭
    バランスボール、残念ながら無いのです×でもやれることはやってみたいので、今度購入したいと思います!(旅行まで持っていくとは、すごい効き目だったのですね笑

    • 3月30日
  • maringoh

    maringoh

    是非試して見てください!
    海外では赤ちゃんの愚図りにはバランスボールが定番らしいです。
    きっと縦揺れが落ち着くのかなと思いますが.

    • 3月30日
ぱー

きゃーおつかれさまです😭💦
つらいですね…😞

寝たあと置くのってほんと緊張しますよね!!起きた時の絶望感たるや…

換気扇の音とかそういうのはだめでしょうか?うちのこにはタケモトピアノがかなりヒットでお世話になりました🥺
もうあとは置いて失敗するのがいやなので抱っこしたまま寝てました😅

早く落ち着いてくれることを祈ってます!!

  • めごみ🔰

    めごみ🔰

    アドバイスありがとうございます😭
    そうなんですよ〜💦なんでーって声に出して絶望してました笑

    掃除機とかpoisonは試してみてましたが、タケモトピアノはまだでした!やってみます!ここ1週間は私もほぼ抱きながら寝ててたんですが、なぜか昨日だけ失敗でした×

    ありがとうございます😭

    • 3月30日