※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
to
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子の保育園入園に際し、カニ、イカ、ナッツ類の食材についてアドバイスを求めています。カニはカニカマでもカニ缶でも良いか、イカは包丁で細かく刻んでも大丈夫か、ナッツ類は全種類試すべきかが悩みです。

1歳4ヶ月の息子が来月から保育園入園にあたり、
下記の食材を食べさせておいてくださいと保育園で言われました。

どれか一つだけでも良いのでアドバイスお願いします🙇‍♀️

①カニ
カニカマ(原料の一部に「ずわいがに」と記載あり)でクリアにしても良いのでしょうか?
それとも、カニ缶でクリアにした方が良いでしょうか?

②イカ
喉につまると怖いので、細かく刻んで鶏団子にまぜようと思うのですが、フードプロセッサーを持っていないので、包丁で刻むしか手段がありません。
かなり細かく刻めば大丈夫でしょうか?
他に、イカの与え方でいい方法があれば教えてください🙇‍♀️

③ナッツ類
マフィンとかに入ってるやつがあるのでそういうのでも大丈夫ですよーと保育士さんに言われたのですが、なかなか見つかりません。
ナッツ類ってすごくざっくりなんですが、アーモンドとかピーナッツとかくるみとか色々あると思うんですけど、全部試しておくべきなんでしょうか?
皆さん何で試しましたか?

コメント

ぴーちゃん

1は一応かに缶使いました。保育園で出るのがカニカマなら、カニカマで試しておけば問題ないと思います😄

2はすり鉢ですりおろして、つみれにしました😄
刻みもいいですが、心配ならすりおろしお勧めします☆

ナッツ類はピーナツ、くるみ、カシューナッツを砕いて食べさせました。アーモンドは旦那が勝手にあげて喧嘩になりました。笑

  • to

    to

    コメントありがとうございます😊
    つみれいいですね✨
    すりおろし試してみようと思います😊
    ナッツ類はやっぱりそのあたりを試しておいたら確実ですよね💡
    アーモンド勝手にあげるって私も喧嘩になりそうです😂笑

    • 3月31日
とまと

③のナッツ類は、ビスケットのお菓子で『ハーベスト』ナッツ入りのが薄くて与えやすかったので、あげました😊

  • to

    to

    コメントありがとうございます😊
    ハーベスト確かにナッツ入りありますね💡
    おもいつきませんでした😂
    確かに食べやすそうですね✨
    試してみます😊

    • 3月31日