※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちるるる
妊活

不妊治療のため血液検査したらプロラクチン値が高く、脳神経外科への受診が必要と言われました。脳腫瘍の可能性があるとのことで不安です。同じ経験の方、アドバイスありますか?


不妊治療を始めようと思って血液検査をした所、プロラクチンの値が50あり、脳神経外科の受診を勧められました。

その足で脳神経外科に行き、CTを撮ってもらい異常は無かったのですが、詳しいことは大病院じゃないとわからないと言われ紹介状を貰い、木曜日に受診する予定です。

脳腫瘍の可能性があると言われて、不安な気持ちでいっぱいです。
考えてみればここの所頭痛もあるし、疲れやすいこともあったなぁと。乳汁もないし、おそらく大丈夫だろうとのことでしたがやっぱり不安で。。

同じような経験された方いらっしゃいますか??
何かアドバイスなどがあればご教授願います。。



コメント

かなる

私も一時期、プロラクチン高かったです。
でも、カバサールという薬で落ち着きましたよ。

  • ちるるる

    ちるるる

    そうなんですね!!
    腫瘍のCTとかは勧められなかったということは医師とか値によるんですかね、、

    • 5月31日
  • かなる

    かなる

    木曜日に受診ということで、改めて血液検査して数値をみて内服薬で大丈夫か判断してくれるとおもいますよ😃

    • 5月31日
  • ちるるる

    ちるるる


    ありがとうございます(>_<)♡
    とりあえず木曜日に行ってみて、脳外科の先生の指示に従うのみですね!!
    腫瘍ないといいなぁ。。
    少し不安落ち着きました!!ありがとうございました(>_<)♡♡

    • 5月31日
❤︎男女ママ♡

私は発見時200超えてました
同じく脳外科で受診
下垂体に腫瘍ありました

乳汁分泌は常にあり、母乳パッドがないと布団などべちゃべちゃになってましたよ(笑)

生理は不順
きても2日でおわります

頭痛は腫瘍のせいではなく肩こりのせいでありました

たいした腫瘍ではない(今すぐ死ぬとかそーゆーのではない)ため、私はお気楽に考えてます

20歳の頃発覚してはや10年になりますが、今も腫瘍は大きくなったり小さくなったりを繰り返してます

  • ちるるる

    ちるるる

    200越えですか!!
    乳汁も無ければ、少し周期は長いですが生理もちゃんと来ているので、恐らく大丈夫だとは言われてるのですが(>_<)

    私も頭痛は肩こりからじゃない?と脳外科の先生に言われました。いわゆるストレートネックでした((((;゚Д゚)))))))

    そうですよね。腫瘍があったとしてもほとんどが良性ですし、心配しすぎもよくないですね(>_<)

    ずっとお薬は飲み続けていらっしゃいますか?

    • 5月31日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    薬はテルロンとゆうものを飲んでました
    当時、テルロンの副作用はすごくて、飲むと目を開けることもできないほどの頭痛、吐き気
    とてもじゃないけど仕事なんてできなかったので勝手に3日でやめました

    今は、布団がべちゃべちゃになるくらい乳汁がでるとテルロンもらって1週間飲んで…を繰り返してます

    私の場合、視神系近くに腫瘍があって、手術しても全て取りきれない
    また、顔を切るから引っ張られるようにあとが残るかもしれない
    などの説明をうけて
    死ぬもんじゃないし、薬もたまに飲む程度、あとは放置でもたいして大丈夫と思って、10年過ごしてます

    半年に一度精密検査して、視神系にからまってないか…だけみてますよー

    • 5月31日
  • ちるるる

    ちるるる


    テルロンというお薬なんですね(>_<)副作用がそんなに強いなんて(>_<)
    今現在はテルロンのんで強い副作用は出なくなっているのですか??

    手術となるとやはりそれなりのリスクはありますよね。。視神系の近くにあるとのことですが、視力だったり目に何か症状はありますか?私は仕事柄パソコンにずっと向かっているので、目が霞むのかと思っていましたが、腫瘍の関係もあるのかなぁ、とT_T

    • 5月31日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    視神系に支障をきたす時は、かすむとかでなく、視野自体が狭くなると説明うけました☻
    なので定期的に自分で両手広げて、どこまで見えるか確認してます☻
    オーバーなこといえば、そのうち見えなくなるってことなんですが、その前に対処は必ずできる(一晩で進行するものではない)ので、その辺は気にしなくていいと思いますよー♡

    今はテルロンはマシになりましたよ◡̈♡

    • 5月31日
  • ちるるる

    ちるるる

    丁寧な説明ありがとうございました(>_<)♡

    今日大病院で検査をしたところ、なんとプロラクチンの値が15まで落ちていて、全くもって異常ないのでMRIも撮らなくていいとのことでした((((;゚Д゚)))))))こんなことってあるんですかね?(>_<)

    でもとりあえずは一安心です。本当にありがとうございましたT_T

    • 6月2日
ママリ

私も以前カバサール飲んでました!

  • ちるるる

    ちるるる

    カバサールというお薬調べていると結構副作用あるみたいですね、、(>_<)

    でも妊娠中ということで励みになります(*^^*)ありがとうございます(*^^*)

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    副作用何もありませんでした!
    薬剤師さんには、副作用副作用と気にしてると副作用出るから気にせず飲んで!笑
    って言われました(o^O^o)笑

    • 5月31日
ひーこ

3年前、生理が止まってしまい婦人科で採血してもらった結果
プロラクチンが高いせいで
生理が止まってました。
脳外科で検査したら
下垂体に腫瘍が見つかり
ホルモン剤投与か
手術と言われて
悩んだところ、トータル的に
手術のが安いと聞いたので
手術をし取り除きました。

基本的には良性の腫瘍なので
死に至るとか怖い事はないですよ◎

ホルモン剤投与しても
最終的には手術する事になるかもしれないと
言われたので私は手術を選びましたが。


症状的には生理が止まる
頭痛がする、ボーッとするでした。

母乳は少量出てた位ですね。

3年経った今は
落ち着いていますし
そこまで不安にならなくても大丈夫だと思いますよ^^*

ただ腫瘍は全部取り除けなかったので
再発も可能性はあるらしいんですが
この病気を完治させるのに
手っ取り早いのが妊娠だそうで
只今、妊活中です!

  • ちるるる

    ちるるる

    下垂体腺腫で手術なさったんですね!すごく参考になります!
    まだ腫瘍があると言われた訳ではないのに調べまくっていて、手術もありえると知ってすごく不安に思ってました、、(>_<)
    ホルモン剤で抑えきれなかったりすることもあるってことですもんね(>_<)

    手術の後遺症みたいなものは無かったですか?

    症状は頭痛と目のかすみがある程度で、他はとくに元気なので何だか信じられなくて、、T_T

    • 5月31日
  • ちるるる

    ちるるる

    あ、途中で送ってしまった!

    病気を完治させるのには妊娠が1番!と聞いてなんだか元気がでました!
    どんな診断をされても、あまり考えすぎず妊活に励めるように頑張ります!!ありがとうございます!

    • 5月31日
  • ひーこ

    ひーこ

    不安でいっぱいですよね…。
    私も言われた時は
    何も耳に入って来なかったです^^;


    手術の後遺症と言えるのか
    分かりませんが…

    手術が鼻からカテーテルを入れて
    取り除く方法でして
    そのせいでか鼻風邪をひく事が
    多くなりました(;´・ω・)

    あとは体力消耗が激しくなったように思います。
    まぁ体力の方は徐々に戻りつつあるので
    そこまで心配はいらないかと◎


    お互い、妊活頑張りましょうね!!

    • 5月31日
  • ちるるる

    ちるるる

    丁寧に説明して頂き、本当にありがとうございましたT_T

    今日大病院で採血したところ、プロラクチンの値が正常値に戻っておりMRIも撮る必要ないとのことでした((((;゚Д゚)))))))

    すごく不安になっている時だったので、本当に励まされました(>_<)ありがとうございましたT_T♡

    • 6月2日
  • ひーこ

    ひーこ

    そうなんですね!!
    良かったです^^*

    プロラクチンは胃薬や精神安定剤などの薬でも
    数値が上がるらしいので
    もしかしたら何かの体調不良で
    反応してしまったのかもしれないですね◎

    本当に良かったです!

    • 6月2日
deleted user

私もプロラクチンの値が100を超えていて、下垂体の腫瘍あります。

でも、カバサールを飲みはじめて半年で妊娠できました。
妊娠をすると腫瘍が小さくなる人もいるみたいで、1度薬をやめました。
しかし、薬をやめたことによって、腫瘍がまた大きくなりはじめたので、パーロデルという薬を出産するまで服用していました。
定期的にMRIなどとっていましたが、無事、
自然分娩で出産できましたよ。

不安だとは思いますが、ストレスをためないのが一番だと思います。

  • ちるるる

    ちるるる


    カバサールを飲んで半年で妊娠なさったんですね!下垂体の腫瘍はほぼ全てが良性という事なので、お薬を飲めばある程度はコントロール出来るということなんですね。

    そしてストレスが1番体に毒ですよね(>_<)気を取り直して妊活頑張りたいと思います!ありがとうございます!

    • 6月2日