※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろろ
産婦人科・小児科

松山市の矢野産婦人科で使用されていたベビー用品のメーカーと、コロナの影響で購入を検討中。おすすめのアイテムがあれば教えて欲しいです。

愛媛県松山市にある矢野産婦人科で出産された方にお聞きしたいです😊
産院で使われていたおむつ、ミルク、哺乳瓶、乳首はどこのメーカーでしたか?

安定期の間にベビー用品を揃えていこうかなと思っています。
本当は出産の入院中に、産院で使われていたものと同じものをネットで注文し退院日に届くようにしようと思ってました。
ですが、今回のコロナのような品不足があると何もないまま退院になってしまうので、ひとつずつ買おうかなと思ってます。

また、揃えたら良いものなどあればお願いします😭✨

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年の5月末に出産しました😊
オムツはパンパース肌1番
ミルクはほほえみ
哺乳瓶はコンビの授乳のお手本
だったと思います!
哺乳瓶は違っていたらすみません🙇🏻‍♀️

私は必要最低限しか買っておらず、
退院してから母に買いに行ってもらってました😅
授乳クッションと丸型の座布団?は必須でしたー😭

  • とろろ

    とろろ


    ありがとうございます❤️
    明日、買いに行けたらと思っていたので早くコメント頂けて助かりました✨

    お母様や旦那さんに買いに行ってもらえるのが一番いいですね💓

    授乳クッションにもなる抱き枕は購入したので、座布団も見てきます😊
    ありがとうございました✨

    • 3月19日
ゆうママ

答えではないのですが、
私は入院した産院で
色々な哺乳瓶の乳首を試してくれて
息子はこの形が飲みやすいみたいって
教えてもらって
それと同じの
旦那に退院前に買えにいかせました。

哺乳瓶はレディ薬局で
全て揃いましたし
生まれてからしか
合う合わないが分からないかも…と思って。

  • とろろ

    とろろ

    ありがとうございます❤️
    そうですよね。
    それが一番いいと思いつつ、、明日みてこようと思ったのですが見ておくだけにします🙏✨
    入院中に誰かに託します😊!

    • 3月19日
あんぽんたん

1年以上前の情報なので、変わっていたらすみません…💦

私も矢野産婦人科で出産したのですが、妊娠後期の母親学級の時にオムツやミルク等のメーカーを看護師さんに聞いたところ、半年か一年ごとに見直しをしているため、聞いた時と入退院する時ではメーカーが変わってる場合もあるよって言われました😅

そして、母親学級で聞いたメーカーと入院した時では、見直し後だったみたいで本当にメーカーが変わってしまっていて…買ってなくて良かったーと思いました😂✨

  • とろろ

    とろろ


    ありがとうございます❤️
    そうなんですね😭💦
    そんなに見直しがあるんですね💦
    やっぱり入院中に準備するのが良いですね✨
    教えて頂きありがとうございます❤️

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

1年前ですが、
おむつはパンパースの肌1番
ミルクはほほえみのキューブタイプ
哺乳瓶はピジョンの母乳実感とコンビの時乳のお手本両方ありました!
うちの子は最初乳首の合う合わないがあったのでコンビの方を使ってましたが、途中からはどちらでも飲むようになってました!
病院の哺乳瓶は産院用の直付け式だったので、同じものは買いませんでした!
口コミで人気の母乳実感を買いましたよ☺️

他の方も言われていましたが、円座は必須でした😂
退院した日にその足で買いに行ったくらいです🏃‍♀️
でも治りが早い人や切ったり裂けたりしてなければ入院中に痛みが引く人も多いらしいので、人によるかもしれません😣
あとはナプキンも結構使います!最近品薄になった時があったので用意してた方がいいかもしれません💦
夜用は産院から言われている一袋で足りますが、昼用は結構使います!
悪露が1ヶ月くらい続くので!

あと化粧水と乳液と洗顔はなかった気がします🤔
ボディーソープとシャンプーコンディショナー、全身保湿ミルク、クシ、ドライヤーはありました!
ボディーソープなどのメーカーはアムウェイで揃えられていましたよ!
私はコンディショナーとか合う合わないがあるのですがキシキシすることなかったので、病院の使ってました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直付け式のやつ画像載せておきます!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ピジョンの母乳実感の直付け式です!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が購入した口コミで人気の母乳実感の家庭用です!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    直付け式のは洗う部分は少ないですが、蓋がないので持ち運びは出来ません😣

    • 3月20日
  • とろろ

    とろろ

    いろいろとありがとうございます!
    今日は雑貨や服は少しだけ購入しましたが結局おむつやミルクとかは買いませんでした💫
    ですが、一緒に買いに行った夫に、ネットでなければ入院中買いに行けるか確認出来たので良かったです!
    直付けというものを初めて知りました。写真までありがとうございます☀️
    参考にさせて頂きます❤️🙏

    昼用のナプキンは全然ストックがないので、買っておきます!

    • 3月20日