※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuchan
お金・保険

妊婦検診の受診票が不足気味で心配です。検診が増えると自己負担が高額になるのでは?皆さんはどうしていますか?

妊婦検診の受診票についてなんですが、
現在9ヶ月に入ったところです。
先週検診で、気付いたのですが、受診票(助成券)があと3回分しかありません💦
皆さんもこのくらいの配分ですか?
これから頻繁に検診があるのに、毎回自己負担となったら毎回ものすごく高い料金かかりますよね?😭
皆さんどのような感じなのか気になります💦

コメント

deleted user

まだ沢山あります!💦
地域によるんですかね??

  • yuuchan

    yuuchan

    そうなんですね!知らなかったです!

    • 3月14日
deleted user

私のところはまだいっぱいあります💦
40週まであり産後の1ヶ月検診もあります💦

  • yuuchan

    yuuchan

    産後のとかないです😭✨✨

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

足りない場合は、普通病院から言われるんですけどね😅

私も不足して何回か自費になりました😱

  • yuuchan

    yuuchan

    なんて言われるんですか?
    何も言われてなくて、あとどのくらいなのかなー?ってたまたま見たら、え?ってなりました😭💦💦

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このままでは足りなくなるので、予約日を後ろにずらしてくださいって言われました。

    で、結局私は週数が過ぎて生まれたのでどのみち足りず最後は自費でした😭

    • 3月14日
  • yuuchan

    yuuchan

    そうなんですね!
    次回行ったら受け付けの人に聞いてみようと思います!

    • 3月14日
はな

地域により助成額が違うので、仕方ないですよね😣
私は前回の出産時は助成12万の所で手出しは最後に数千円、今は9万8000円の所に住んでいるので自己負担多めです💦

  • yuuchan

    yuuchan

    私の住んでる地域がいくらってどうやって分かるんですか?

    • 3月14日
  • はな

    はな

    市町村のHPに載ってると思いますよ~☺️
    後は母子手帳を受け取った時の券の綴りがあれば、その表紙なりに書いてあるか…

    • 3月14日
deleted user

私は1枚余りました!

  • yuuchan

    yuuchan

    ありがとうございます!

    • 3月14日
はじめてのママリ

来週31週の検診ですが
その分も含めると7枚あります🌿

  • yuuchan

    yuuchan

    ありがとうございます☆

    • 3月14日
もも

私の地域は14枚の受診票でした!
私はラスト2回分足りず実費で、8000円✕2回分支払いしたので痛かったです😓

  • yuuchan

    yuuchan

    ありがとうございました!

    • 3月14日
micotaro

うちは40週までの分の配布ですね。結局超過で自費が発生しましたが。

  • yuuchan

    yuuchan

    ありがとうございます☆

    • 3月14日
ぽんちゃん

地域によると思います💦
私はあと残り予定日までの5枚とプラス2枚くらいあってその他に1ヶ月検診のもあります!

  • yuuchan

    yuuchan

    ありがとうございます!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

全部で14回分の助成券がありました🙆
私は初期の4週に1回の健診の時期に心配事があって2週に1回行ってたら37週で使いきってしまいました😁✨
38週から毎週自費で通います〜🙌🌼

エレナ

14回分の助成券ありました。

予定日頃に生まれたので
1枚余りましたよ!!