※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しぃあ
妊娠・出産

6w2dで吐きつわりが始まり、1人目の時と同じ日に驚いている。脱水や体重減少で入院寸前だった過去があり、今回は頼れる人もおらず入院できない。赤ちゃんの確認ができず不安。上の子との接し方も悩んでいる。

6w2dにして、始まった…吐きつわり。
ヨーグルトと食器洗い洗剤の匂いに誘発された…
1人目の時と同じ日に始まるなんて…
今度は、脱水だけは気をつけなきゃ…ケトンも出てたし、1ヶ月で約6kg体重も減って、入院手前だったもんな…
今回は、上の子居て、周りに頼れる人もいないし、預け先もないから、入院なんて出来ないもんな…
昨日までは小さいゲップが沢山出るのと、喉の奥に何かがあるなぁ位だったんだけどな。。。
まだ、胎嚢、卵黄嚢だけで、胎芽の確認出来てないから、育ってるのかも分からないのに、吐きつわりって…
せめて、赤ちゃん見えたら、踏ん張れるのにな…
吐きつわりの時、上の子との接し方、どうしたら良いのだろう…?
色々考えてしまう…
まとまりのない文章ですいません。

コメント

ママリ

私も全く同じ状況です…
1人目入院したので2人目も同じレベルの悪阻で入院しなきゃいけなくなっても娘いるから無理だよなーと思ってます…
今は💩かえるのが地獄です😰

  • しぃあ

    しぃあ


    コメントありがとうございます😊
    1人目の時、入院されたんですね😣長期でしたか⁇

    💩キツイですよね…

    • 3月14日
  • ママリ

    ママリ

    9日間入院してその後は毎日点滴通いました😅
    子どもいると点滴に通うのも大変ですよね😫
    これ以上悪化しないことを毎日願うばかりです…

    • 3月14日
  • しぃあ

    しぃあ


    9日間なら、ファミサポ使えれば、なんとかなるのかな…💦
    子連れで点滴は無理だろうな…うちの子、点滴のチューブ抜きそうだもの😂
    本当、そうですよね🙏

    • 3月14日
晴日ママ

入院出来ないので
プリンペラン下さいって病院で今回言いました😂
それでも
7キロ(1ヶ月で5キロ)
12月末から今日までゆっくり7キロ落ちてますが
飲むより飲まない方が断然マシで
偏食はあるものの食べたいものは食べれるようにな
今プリンペラン様々です(^q^)

  • しぃあ

    しぃあ


    コメントありがとうございます😊
    プリンペラン、懐かしいです!体質なのか、私はあまり効かなかったですが…😂飲んで、速攻、リバースしてました…

    私も何か見つかると良いのですが…💦

    • 3月14日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    確かに2人目の時は聞かなかったです😂
    今回はあってました!

    • 3月14日
  • しぃあ

    しぃあ


    そうなんですね🤔
    その時その時で違うのかもしれないですね💡
    今回は効いてくれることを願って、先生に処方希望してみようかな💦

    • 3月14日
あずもち

2人目妊娠中で吐きつわりでした!
10月中旬から1月くらいまで毎日吐いて地獄でした😭歩いてたらいきなり吐いたり💦吐き気止めききませんでした。
先生に、入院や点滴の話をされてうちも上の子がいて入院などなると困るので吐いてもとりあえず水分は取ればいいよって言われて自力で頑張りました😞
正直まだ、吐き気するときあります。
ピークのときは上の子には申し訳ないですが1人で遊んだり、テレビみてもらったりしてました😞

  • しぃあ

    しぃあ


    1人目の時、20〜23w位までしか、快適に過ごせた記憶が無くて…その1ヶ月で体重を必死に戻したのに、後期の吐きつわりでまた減るという…

    やはり、水分ですよね!
    今はまだ飲めるので、なんとか頑張ろうと思います😣

    そして…やはり、テレビになってしまいますよね…あまりずっと見せたくないですが、仕方ないですよね😩

    • 3月14日
  • あずもち

    あずもち

    そうなんですね😊私逆に吐きつわりが落ち着いたと思ったら食べつわりがはじまっちゃって😭
    体重増えて助産師さんに注意されました(笑)
    先生にポカリはつわりの点滴と同じ成分が入ってるから試してみて!と言われてやってみました。少し楽になりました😊
    テレビずっとはみせたくないですが入院して誰かに預けるよりはいいと思ってそうしてました😊

    • 3月14日
  • しぃあ

    しぃあ


    ポカリ…そうなんですね…
    前回はダメでしたが…今回まだ試してないので、やってみようと思います。

    なるほど…🤔確かにそうですよね💦今は、コロナとかあるし、預けれたとしても、敏感になってしまいます😣

    • 3月14日