※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポテコ
ココロ・悩み

子供が落ち着く時期や行動の変化について相談したいです。

どうやって聞いたらいいのかわからないんですけど…
いつから行動って落ち着きますかね…?
本読んでって持ってきても1行読んだら何処かへ行ってしまう、
おっぱい立って飲んでいる時にお尻がプリプリ動いてしまう、
布団に寝かせたらすぐくるんと寝返りしてしまう、
手を繋いで歩けない、
個人差はあると思うし、
わがまま?とか、活発な子はよく動くと思いますが…
理解っていうんですかね?状況把握の!
まだ本読んで貰ってることに気づいていない?
寝る時間に気づいていない?
何処かへ向かっていることに気づいていない?
どう聞いたらわかりやすいかわからないんですが😭

あー、本持ってくるの楽しいよね〜って段階から
読んで欲しいのね〜ってなるのはいつなのかな?
って感じです😭

赤ちゃんから幼児へ?

ごめんなさい、質問内容がわかりづらすぎます😭
わかった方コメントお願いします😭

特になんで本読み聞かせ聞いてくれないの!?
なんで寝てくれないの!?
って言う悩みではなくて、
いつまでこういう感じなのかな〜って感じです💦

コメント

だだんだん

色んなことに興味がありすぎるんでしょうね!
今が1番色んなことを吸収して、成長してる時期だと思います😊
子どもに対しての聞き方って凄い難しいですよね、、
本も読んで欲しいから持ってきてるんじゃないかもしれないと、思っちゃいました。
持ってきたのを褒めてほしいとかかな〜とか。
色々試されたとは思いますが😓

  • ポテコ

    ポテコ

    確かに興味って言われるとそうかもしれません💦
    興味ですぐ何処かへ行ってしまう🤣
    可愛いんですがね💦
    よーし!本読むぞー!
    あ、ちょっと?聞いてくれる?もしもーし!
    って感じになるのも悲しいです🤣
    早くちゃんと聞いてくれるようになって欲しいものです😩
    コメントありがとうございます😊

    • 3月14日
  • だだんだん

    だだんだん

    危険じゃなければ自由にさせたいところですけどね!
    特に外ではそうゆうわけにもいかないですよね😓
    必ず落ち着く日が来ると思います!
    我が子も落ち着かない日が来ると思うと、、、🥶
    育児大変ですが、楽しみましょうね!

    • 3月14日
  • ポテコ

    ポテコ

    特にうちの子社交的すぎてすれ違う人みんなにバイバーイ👋
    なんて手を振るので全然前に進みません😭
    今しか味わえない大変さですからね😭
    お互い楽しみましょうね!

    • 3月14日
たべっこどうぶつ

うちもそんな感じでしたよ😅
絵本は読んで貰うより、自分でページをめくる方が楽しいって感じでした。
手を繋いで歩けるようになったのは…2歳半くらいだったかなぁ?今でも長時間は繋いでくれないし、気を抜くと飛び出して行きます💦
うちは、その2歳半って下の子を妊娠した頃のタイミングだったので、聞き分けが良くなるのもなんだかちょっとせつなかったです😅

  • ポテコ

    ポテコ

    そうなんですよね!
    成長が嬉しくもあり、寂しくもあり💦
    今の自由気ままな感じが可愛いんですが…
    今ちょっとじっとして〜ってなることもあります🤣
    自分でページをめくるのが楽しい…
    確かに子供は遊びの天才ですから、読むだけが本じゃないのかもしれませんね😭
    それならうちは「本引っ越しサービスごっこ」かもしれません🤣
    コメントありがとうございます😊

    • 3月14日
まー

うちの場合は、なんとなく理解してきたのかなー⁈といった感じが続き、1歳8ヵ月位から わっ!急に人間らしくなったな‼︎と感じる事が増えた気がします(^^)

  • ポテコ

    ポテコ

    支援センターでもそのぐらいの月齢の子がおしゃべりしたり、お母さんとおとなしく形のパズルしたり…
    え?うちのこと全然違う!!!
    って思って気になっていました😭
    その日は急にくるのですね!!
    ほんの少しでいいので理解できる日を心待ちにしたいと思います!
    コメントありがとうございます😊

    • 3月14日
  • まー

    まー

    あっ!でも上の子は赤ちゃんの頃から絵本好きでジッと聞いていましたが下の子は絵本は持ってきますがいまだに1行も聞いてくれた事は無いです🤣

    • 3月14日
  • ポテコ

    ポテコ

    やはり個性ですね🤣
    うちも聞くより動くのが好きなのかもしれません!!
    個性が分かるのも1つの楽しみですよね!!

    • 3月14日