※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の娘におすすめの絵本を教えてください。赤ちゃん向けで長く楽しめるものがいいです。例えばいないいないばぁなどありますか?

赤ちゃんにおすすめの絵本について相談です。

5ヶ月になる娘に絵本を読み聞かせてあげたいと思います。
もっと早いうちに始めたほうが良いかなとおもっていたのですが、まだおもちゃとかにもそんなに興味持たないの子なので様子見てましたが、そろそろ始めてみようと思います。

この時期におすすめの絵本とかありますか?
調べると、いないいないばぁとか人気みたいですね!
他に0歳の子にいい絵本とかあったら教えて頂きたいです。

あと、ファースト絵本になるので、せっかくだから長く楽しんで貰えそうな絵本がよいなと思っています!

よろしくお願いします(*^^*)

コメント

ママリ

ベストセラーのだるまさんシリーズは長く楽しめます☺️生まれる前から我が家にあるのですが2歳児と1歳児はまだまだ大好きです💪
お手持ちでなかったら、シリーズセットで売ってるものを是非!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だるまさんシリーズ人気ですね!
    セットでも売ってるんですね(*^^*)
    探してみます。
    ありがとうございました!

    • 3月13日
りょうか

だるまさんシリーズ
あかいふうせん
見せていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あかいふうせんは初めて聞きました!
    見てみます。
    ありがとうございました(*^^*)

    • 3月13日
みりん

だるまさんシリーズとしましまぐるぐるはまだまだ息子大好きです!
ベストセラーになってるものは間違いないです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だるまさんシリーズみなさんにオススメ頂いているので、間違いなさそうですね!
    しましまぐるぐるもみてみます。
    ありがとうございました(*^^*)

    • 3月13日
ここまま

ノンタンのにんにんにこにこ、
0歳で買って、1歳でマネをして、4歳の今は
自分で妹に読んであげるくらい読み続けています!

アンパンマンのげんきにあいさつ
も好きでしたが、結構破られます😂

へんしんおばけという本は0歳の下の子からから4歳の長女まで楽しんでました!

参考までに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ノンタンの絵本よさそうですね♪
    うちも女の子なもでよさそうです!
    たくさん絵本教えて頂きありがとうございます(*^^*)
    本屋さんで探してみます★

    • 3月13日
まい

だるまさんシリーズ
じゃぁじゃぁビリビリ
おひさまあはは
これは好きですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃぁじゃぁビリビリとおひさまあはは、初めて聞きました!
    教えて頂いてありがとうございます(*^^*)

    • 3月13日
みいも

クマの絵が表紙の
いないいないバァや
なかよしだっこ、産まれてきてくれてありがとう、だるまさんしりーず
とってもいいです。
産まれてきてくれてありがとうは読んでて泣けます😭
内容は分からなくてもお母さんがどんな、穏やかな感情で本を読み聞かせてるとか全て伝わりますから最高のスキンシップですよ🥺言葉の発達の土台にもなりますし💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦
    産まれてきてありがとう、すごい感動ものなのですね!
    本屋さんで見てみます(*^^*)
    読み聞かせがんばってみます。
    ありがとうございました(ノ´∀`*)

    • 3月15日
○pangram○

しましまぐるぐる
あかあかくろくろ
とかはコントラストがはっきりしてて、赤ちゃんも見やすいですよ(^^)

ひらがな読めるようになると、上記のような簡単な絵本から読み出しますので、案外息の長い絵本と思ってます😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません💦
    コントラストがはっきりしてるのがよいって言いますよね!
    教えて頂いた本みてみますね。
    ありがとうございました(*^^*)

    • 3月15日