※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ
妊活

高温期の血液検査で、LHが高いと診断を受けました。治療や生活改善について教えてください。

高温期の血液検査で、FSHよりLHが高いと診断を受けました。後の数値は大丈夫だったのですが…
そうだった方どんな治療を受けましたか?また生活の中でどうすればいいとかありますか?

コメント

みやなお

私は生理直後の検査で、LHの数値が高く、しばらくは温経湯を飲んで様子を見ました。
その後、あまり改善せず、多嚢胞と診断されたので、クロミッドで排卵誘発してます。
同時に、糖負荷試験も受けてインスリン抵抗性があるので、食事改善やメトグルコを処方されて様子を見てます。

いろいろ段階を踏んで1年ぐらい経ちますが、まだ授かってません。
たぶん、私の場合はLH以外にもいろんな原因があったからだと思います。

  • ゆみ

    ゆみ

    返信ありがとうございます。
    LHの数値が高いとやはり多嚢胞なんですね。私も言われたわけではないですが卵がいっぱいあるね〜と言われてたのでそうなのかなと思ってました。
    今は排卵誘発剤を使用するか先生が検討中です。
    正常値?に戻す方法があればいいですよね(>_<)
    お互い頑張りましょう!!

    • 5月27日