※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいやま⛄️🖤💙
その他の疑問

来月、相模原市南区に引っ越します😊今はコロナでなかなか外出できません…

来月、相模原市南区に引っ越します😊

今はコロナでなかなか外出できませんが、コロナが落ち着いたら家族で出かけて相模原市の遊び場を見つけようと思います😊
相模原市付近の家族で楽しめるような遊び場教えてください😊

最寄りは小田急相模原駅です。
車は今は持っていないので(近々買う予定)、電車や自転車で行ける場所だと嬉しいです😊

コメント

ママリんごちゃん🔰

こんにちは😊
私も相模原市南区在住です。
この時期遊ぶ場所に困りますね、行きたいけどなんだか不安で引きこもってばかりですが…笑

私も去年の夏に引っ越してきて最寄りが小田急相模原駅と相模大野駅の中間に住んでいて車で動くことが多いですが、ゆいママさんの引っ越し先がどこかわかりませんが、近くに結構公園もあったり子どもセンターも各地域にあったりして便利さを感じています。

相模大野駅から徒歩10分ほど歩くと大きな公園もあるし、小田急相模原駅から電車で一駅なので移動も良さそうですね😊天気の良い日はレジャーシートやミニテントを持ってランチをするファミリーも多いです🎶
遊具も年齢別でありますが、結構年齢関係なく遊んでいる感じです😄広場もあったり休憩所も今は閉鎖中ですがあります。

あとは、車の移動になるかと思いますが、麻溝公園や県立相模原公園もあります。麻溝は動物と触れ合えるし、遊具や広場があります。駐車場は無料で近くに市民プールもあります。その隣には相模原公園があって駐車料金はかかりますが、こちらも広場と遊具、植物園があります。
小さい子ども用の遊具があって特にブランコは子どもだけ乗せれるタイプなのでお気に入りです✨ここでも幼稚園や保育園時が遠足に来ていたりファミリーでランチなどしている姿をよく見かけます💕

コロナ感染がいち早く収まって制限なく遊べる日が来て欲しいですね💡

長々と失礼しました。

  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    コメントありがとうございます😊

    そうなんです😩毎日行っていた支援センターが休園になって娘は体力持て余してます…😇食料品を買いに近くのにスーパーや公園(離れた場所にあるので時々)くらいしか外出してないです😭

    引っ越し先は小田急相模原駅と相模原病院の間くらいなので、麻溝公園、調べたら自転車で行けるくらいの距離でした😊
    すごく楽しそうです😊💕
    ぜひお弁当持って家族で行きたいです💕

    毎日コロナのニュースばかりで滅入ってましたが、ママリんごちゃん🔰さんのコメント見て、遊びに行ける日を楽しみにします😊

    • 3月9日
たっちゃん

私も小田急相模原付近に住んでいます!

私は車はないので、出かける時は主に電車か自転車になります。

自転車ですと、20〜30分くらいで、相模原公園に行きます!たくさん遊ぶところがあるのと、無料で遊べる動物があるのでオススメです🦁

電車ですと、海老名駅(10分位)が子供が遊べる所がたくさんあるのと(無料の所もあり!)
ららぽーともあるので家族みんなで1日楽しめます😚!!

あとは小田急相模原駅の隣の建物に最近子育て支援センターが出来てそこが遊ぶところたくさんあるのでそこと良く行きます😋!!

  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    コメントありがとうございます😊

    相模原公園、上の方に教えてもらって調べたら新居から自転車で20分前後でした😊
    お近くですかね😄

    海老名のららぽーと、一度行きましたがすごく大きいですよね😄隣のビナウォーク?もいろいろお店があってびっくりでした😄

    そこの子育て支援センター、気になってました!😄
    今はコロナの影響で休園してる?のが残念です😭
    相模原市民になる予定ですが、座間市民じゃなくても使えるんですか??🤔

    ちなみに娘さん同じ歳ですね👧🏻💕

    • 3月9日
  • たっちゃん

    たっちゃん


    海老名のビナウォーク もたくさん遊ぶとこあるのでオススメです🥰イオンとかも3分位歩けばあるのでそこに子供用品見に行ったりしてます!

    ざまりんのおうちは、相模原市民でも使えました!🎉
    まだ出来たばかりなので、とてもきれいなのと、その下にあるカフェもキッズの遊ぶ所あるのでゆっくりカフェも出来ます😚

    同じ歳ですね🌸!
    もー毎日どこに連れ出そうか悩みすぎて困ってます笑
    コロナウィルス早く終息して欲しいです😭

    • 3月9日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    イオンもあるんですね😄
    海老名も相模大野も町田も電車で1本で買い物ができるので便利ですね👏

    ざまりん、相模原市民でも使えるんですね😄
    支援センター大好きな娘なので、開園したら遊びに行きます💕で、ベビーカーで昼寝させてカフェでお茶する作戦😏笑

    分かります〜😂
    今は川崎に住んでいるんですが、近くの支援センターは休園中だし、離れた場所にしかない公園は小学生でいっぱいだし、電車に乗るのは控えているので、毎日家の周り散歩しかしてないです😭
    天気予報見ながら「今日何しよう…」から1日が始まります笑
    ほんとですね😭早く終息してくれることを願います😭

    • 3月9日
夏目

初めまして◡̈⃝︎
私も同じく相模大野駅~小田急相模原駅の中間に住んでいます!

コロナが流行る前は、相模大野駅前の公園にある、子育て広場「たんと」(今は休園中です)によく行ってました!
季節の制作はしますし、私の子どもは0歳ですが、1歳さんも多めでおもちゃや絵本もあるのでオススメですよ🙌

今こどもセンターも閉まっていたりで大変ですよね😣

  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    コメントありがとうございます😊

    南区にある子育て広場は、そこの「たんと」になるんですね😊 新居から歩いていける距離にこどもセンターや座間市の支援センター「ざまりんのおうち」があるので、再開までにいろいろ調べてみようと思います😊💕

    今住んでいるところの支援センターも休園になってしまい、公園も近くにないので毎日お散歩に行きますが体力が有り余っていて😅
    早くコロナ感染が落ち着いて気にせずゆったりと遊びたいですね😊

    • 3月9日