※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあちい
妊娠・出産

現在長期入院中で精神的に辛いです。同じ経験の方と仲良くしたいです。

現在、妊娠高血圧症候群で入院されている方いらっしゃいますか?
私は今妊娠33週で入院しています
産むまでの長期入院です。精神的に滅入ってます。
3歳の娘に寂しい思いをさせてるし、私もつらいです。
まだまだ長い入院生活どうやって乗り切ればいいでしょうか。同じような境遇のかたがいらっしゃったら、ぜひ仲良くしていただきたいです

コメント

まめプリン

去年、切迫流産からの切迫早産で、入退院を繰り返し、出産前後は上の子を家に残し1ヶ月以上入院しました。本当に辛かったです。
ちなみに一人目のときも、妊娠高血圧症候群で、産前二週間入院した上に早産しています。

テレビやラジオは大丈夫ですか?
私は、産まれたら忙しくなるので、のんびりしようという気持ちで、ラジオを聞いたりたまにテレビを見たりして過ごしました。
娘への気持ちは、手帳に毎日日記を書いて過ごしていました。面会に来てくれて嬉しかったことや、夫から聞いたその日あったことを綴りました。将来、私が入院中に頑張ってくれたことを伝えるために渡そうと思っています。

入院中は本当に辛くて挫けそうなこともありましたが、お腹の子もいます。産後は上の子との生活も待っています!それを励みに、今はゆっくりしてくださいね(^^)

本当に、お気持ち痛いほどわかります。。。
無事に生まれることが一番です!また挫けそうなとき投稿して吐き出してくださいね!

  • まあちい

    まあちい

    お返事ありがとうございます
    毎日毎晩。泣いて看護師さんに労わってもらっています。
    入院した方が安心なはずなのに、帰りたくて、娘に触れたくて……。
    日記を書いたり、娘に折り紙をおったり、テレビをみたり、YouTubeみたり、懸賞やってみたり、本を読んでみたり。。。してますが、やはり、精神が不安定なため集中できず、またメソメソ……入院して今日で11日目なのですが、これからまた慣れてくるのかな。。不安と孤独と恐怖と。。。

    • 3月5日
  • まめプリン

    まめプリン

    きっと今を乗り越えれば、退院後は、より幸せを感じられると思いますよ!
    入院中は退院後娘としたいことや食べたいものを、思い浮かべたりしてました♪
    私は倒れて運ばれたので、妊娠高血圧の怖さわかります💦赤ちゃん守るためです!少しでもママが笑顔で過ごせるときっと赤ちゃんにも伝わりますよ〜❣️
    私はあまりに入退院を繰り返し過ぎて慣れてしまいました😅なるようになります!
    娘さんも今は辛いけど、これを乗り越えて強くなってくれるはずです!負けないでください✨

    • 3月7日
  • まあちい

    まあちい

    倒れて運ばれたとか、怖いですね。無事でよかったです
    お子さんも今は元気にスクスク成長していらっしゃいますか?(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
    帝王切開ですか?

    そうですよね!
    前向きなことばかり考えてみます!今日は旦那が
    連ドラのあまちゃんをたんまり借りて病院にきてくれるみたいです笑
    しばらくあまちゃんに甘えます笑

    • 3月7日
  • まめプリン

    まめプリン

    もうすぐ1歳です!元気にスクスク成長しています✨二人目は、なんだかあっという間で寂しいくらいです(笑)
    2回、帝王切開しました。なぜか自分は自然分娩できると思っていたので最初はショックでしたが、今では私も元気だし、赤ちゃんと自分が無事なのが一番かなと思っています。

    娘も離れてた時間があったのでしばらくはべったりで、二人見るの大変でしたが、だんだん落ち着いてきて育児も楽しくなってきましたよ❣️

    あまちゃんいいですね✨
    私も朝ドラ毎日の、楽しみにしてました♪
    今だけののんびり楽しむつもりで、楽しいこと考えて過ごしてくださいね(^^)

    • 3月7日
  • まあちい

    まあちい

    お母さんもお子さんも元気で良かったです(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)❤
    私も1人目緊急帝王切開だったので2人目も強制帝王切開です。術後の痛みを忘れていまして、術後にめっちゃ痛かった記憶だけ残っているので恐怖です┐('~`;)┌

    まめプリンさんのお返事で少なからず私、前向きになれました。ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月7日
  • まめプリン

    まめプリン

    似たような境遇で共感できます✨
    入院中は本当に、毎日長く感じたんですが、今では夢だったかのように遠い記憶です(笑)
    終わりは必ずきます!産後ご家族で過ごせる毎日を楽しみに、入院生活少しでも笑顔で過ごせますように🌟

    • 3月7日
ぺーたー

今日緊急入院になり出産まで入院予定です
2人保育園送り届けたまま離れたので寂しくて仕方ないです

  • まあちい

    まあちい

    こんばんはm(_ _)m
    それはすごく寂しいですよね。私も毎晩泣いてます。泣きすぎて常に頭が痛いくらいです。どうして入院になったんですか?

    まだ全然眠くならず、こうして携帯を触って気を落ち着かせています。

    • 3月5日
  • ぺーたー

    ぺーたー

    妊娠高血圧です
    下の子とは夜から初めて離れたので心配で泣きました
    普段ワンオペなので旦那苦戦してるようです

    ケータイばっか触っちゃいますよね

    • 3月6日
  • まあちい

    まあちい

    妊娠高血圧だと私と同じですね。心配で泣いて血圧もまたあがっちゃいますよね…旦那さん、きっと、めちゃくちゃ、あたふたしながら頑張ってるよね。
    心配でむねがはりさけそうですよね。
    私も携帯で娘の写真や動画ばかり見ています……

    出産までの入院ですか?

    • 3月6日
はらぺこあおむし

32週から切迫早産で入院し、
まるまる1ヵ月息子に会えず
ここまできました!!

我が子に会えないのつらいですよね😞
最初の2週間わたしもずっと泣いてました😭
今は赤ちゃんの為!産んだらたくさん
上の子を抱きしめよう!と
前向きに考えられるようになりました☺️

つらいですが、お互い頑張りましょう😭💓

  • まあちい

    まあちい

    こんばんは。我が子に会えないことはまだ見ぬお腹の子より私は心配でつらいです。。
    切迫早産だと、ずっと寝たきりですか?
    どうやって、何をして暇な毎日を乗り越えていますか?

    はらぺこあおむしさんはもうそろ出産ですね!!頑張って耐えて、やっと会えるんですね!元気な赤ちゃん産んでください♡♡

    • 3月5日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    わかりますわかります😭😭
    成長を見守れないのもつらいし
    自分がいなくて寂しい思い
    してないかなとか考えるだけで
    涙が止まらなくなりますよね😞

    寝たきりで移動もトイレのみ
    お風呂は月、水、金で
    点滴に24時間繋がれっぱなしです(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜

    ポータブルDVDプレーヤーを
    旦那さんがプレゼントしてくれたので
    昔懐かしのドラマなどをレンタルして
    みあさってます🤤笑

    あとは大人の塗り絵をしたり、
    子どもたちのブランケットを、
    かぎ編みで作ったりしました💓

    あと6日で帝王切開予定です🥺
    ありがとうございます💓

    • 3月5日
  • まあちい

    まあちい

    あらあら?(^^)
    はらぺこあおむしさんは双子さんを妊娠していらっしゃるのですか??(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
    旦那さん優しいですね(^^)

    寝たきりも点滴もほんとつらいですよね。長い入院生活頑張って耐えてきたんですね。尊敬しますm(_ _)m

    あと6日で会えるんですね❤
    術後からはバタバタ忙しくなりますね。楽しい日々を想像して残り少ない妊婦生活に浸ってくださいね(^^)

    • 3月5日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    双子妊娠中です🥺💓
    旦那さんには感謝することばかりです😭🙏

    まあちいさんもきっと乗り越えられます!!!
    お豆腐メンタルのわたしでも
    ここまでなんとか来れたので
    絶対大丈夫☺️❣️

    はい!ありがとうございます💓

    • 3月5日
  • まあちい

    まあちい

    元気と勇気を頂きました(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)ありがとうございます
    お互いがんばりましょうね♡♡

    • 3月5日
エリザベス

妊娠高血圧症候群ではないですが、双子妊娠で管理入院中です。
お気持ちとても分かりますよー😭

上の子に会えないのが寂しくて寂しくて💦
今まで旦那以外に預けたことがなく、旦那でも長くて4時間くらいしか預けたことがなかったので本当に心配でした。
入院前はイヤイヤも赤ちゃん返りもすごくて一緒にいるとイライラする事もあったのに、母から「お利口さんに頑張ってるよ」という話をを聞く度に、健気に頑張っている息子を偉いなぁと思う反面、我慢させてゴメンねと切なくなります😢

今はコロナやインフルの影響で面会も出来ないので本当に辛くて、毎日息子の動画や写真を見て過ごしてます。

どうやって過ごしているのかは多分皆さんと同じだとは思いますが、ネットで動画見たりテレビ見たり雑誌読んだり、入院中の人がよくやってるパズル系の雑誌で時間潰したりしてます😅

普段子育てしてると「暇」とか「1人で過ごす」とかがとんでもなく贅沢な時間に思えるので、入院前は「よーし、せっかくだから最後ののんびり生活満喫しよう!」なんて思ってましたが、いざ入院するとなかなかそうは思えないものですよね💦
3日くらいなら休息という意味でもちょうど良かったかもしれないけど、1ヶ月以上となると本当にしんどいですよね😵

でも、自分が思っている以上に子供は強いです!
ママに会いたいと泣くこともあるでしょうし、我慢している事も沢山あるとは思いますが、親が思っているよりは楽しくやっているみたいです😊
私自身も2歳下の妹が産まれるとき祖母に預けられていた記憶がぼんやりありますが、母に会えない寂しさもありましたが、ばーちゃんがとっても優しくて甘やかしてくれたのも覚えているので、今ではそれも良い思い出です✨
妹の事は今でも大好きなので、産んでくれた母に感謝もしてます❤️
きっと娘さんもそう思ってくれますよ✨

どちらかというと親の私たちの方が寂しくてメンタルやられちゃいますが、お互いに無事に元気な赤ちゃんを産みましょうね😊
一生会えない訳じゃないですし、赤ちゃんが産まれたらこんなに愛しいと思える存在がさらに増えるんですから、今は体を大事に、新たな生活を楽しみにのんびり過ごしましょう✨

  • まあちい

    まあちい

    返信読ませていただいてまた涙がとまりません。
    私の病院にはコロナ感染者が入院しているみたいですが、まだ面会はできます。でもうつったら大変なので1週間に1度だけあうようにしてます(短時間ですか)こないだ帰り際は、ギャン泣きで、ママと一緒に寝たい。ママと帰りたい。ってそして、疲れ果てた顔で長い時間。私に手を振って帰っていきました。もう辛くて辛くて。帰ったらケロンとしてたみたいですが、、、私のメンタルはズタズタでした。。

    時間つぶしのため私も本読んだり懸賞したりおりがみしたりしてますが、精神がよわっているせーか、集中力がなく、本も頭にはいらず、懸賞も進まず、、、、まだまだ長い入院生活真っ暗です……特に夜は寝れず泣いてばかりです。

    • 3月6日
う。

現在妊娠32週目になります😄
31週目の頃から妊娠高血圧症候群で入院してます。
同じく出産までの入院予定です(>_<)⤵️
長くて辛いですよね💦
かわいい盛りの娘さんと離れ離れは聞いてて胸が痛みます!

お互いに第一関門の34週を迎えれるといいですね♪

  • まあちい

    まあちい

    おはようございます
    今、看護師に6時前に起こさ赤ちゃんのモニターをつけています。
    同じ状況ですねm(_ _)m
    入院して血圧は今どれ位ですか?
    昨日まで130台で落ち着いてたのに、今日の朝は150でした……
    赤ちゃんも小さめと言われています。

    お互いがんばりましょう
    しかし、つらいですよね。。

    • 3月7日
う。

6時前に起こされたりするんですか?💦
それは嫌だ~😱

私は入院してから120-80台くらいに落ち着いてます(^_^;)
さっき朝の分を測ってもらったら131-85でした。

入院してからずっと血圧が安定してたので、もう退院出来るんじゃないかなぁと思ってたのですが、妊娠高血圧症候群は必ずどこかでポン!と血圧がはね上がってくるんだそうです。
例えば2週間くらいずっと安定してるとかだったら、一時退院出来るそうです!

  • まあちい

    まあちい

    私は担当医に退院したいとお願いすると脅されますm(_ _)m
    お母さんが痙攣起こしたり脳の血管がいつ切れるかわからないよとか……産まれるまで病院にいてくださいと…。
    脅されると血圧あがります😑笑。
    泣いたり上の子のことを考えても血圧があがる……😵

    血圧下げる薬はのんでますか?

    • 3月7日
う。

NTSしてました🙆
私も最初はいつ倒れてもおかしくないと言われてましたが、入院してから血圧が安定しまくってて😅
外来では血圧を下げる点滴をします。と言われてたのですが、結局、今は何もしてません。
ただただ、寝てるだけ…。
部屋から一歩も出してくれません。
暇です(。>ω<)ノ

まあちいさんは血圧落ち着いてますか?

  • まあちい

    まあちい


    私は血圧の薬を朝と夜飲んでて今は安定してます。
    なのでなんの症状もなく入院してる意味を感じれません……
    シャワーとトイレ以外、ずっと、囚われの身です。。
    暇すぎますよね……お友達もできないし、気が滅入りますよね……

    • 3月7日
う。

お薬飲んでるんですね~。
私は本当に何もしてません😅
入院初日に血液検査したことと、明日は24時間尿を溜めて検査をするだけです💦

同じ感じです!
シャワーのときの移動も車イスです(T_T)
すぐそこなのに…歩きたい❗

すごく暇です(。>ω<)ノ
今日、近々、外泊か外出をしたい!とお願いしてみましたが、MFICUに入院の患者さんは出来ません。と言われてしまいました😭

  • まあちい

    まあちい

    今日は旦那が来てくれたから時間つぶせたものの……

    私も外泊許可降りなかった。。なんかさ、これって囚われの身ですごい拷問気分ですよねm(_ _)m

    病院で会話する人もいないし、テレビもおもしろくないし、何がやりたいかもよくわからん気分やし、一日が長すぎますよね…。

    う。さんと私はほんと似てますよね。。。
    これからまだ長い入院生活どう乗り切りますか??┐('~`;)┌
    LINEとかできたらいいですよね

    • 3月8日
  • う。

    う。

    今日は旦那さんがいらっしゃって少しでも時間が潰せたなら良かったです✨

    私はテレビっ子でもないのであんまりテレビに没頭も出来ないし、旦那がiPadで映画やドラマを見れるようにしてくれてるのですが、興味がわかずまだ何も見てません😅

    誰かと会話出来たらまだマシなんですけどね~💨

    LINE出来たらいいですね😆

    • 3月8日
  • まあちい

    まあちい


    今日旦那が、昔連ドラでやってた、あまちゃんを全部かりてきて……見てみたけど集中できない。。気持ちの問題で気力が湧かないよ……😭

    看護師も業務的に血圧測って、ご飯どれくらい食べましたか?破水感や張りはありませんか?って朝昼晩きかれ……
    いつも同じ毎日😑

    入院してるとこが、市民病院やから、古い病室で尚更病むよぉ……。

    p

    • 3月8日
  • う。

    う。

    精神的に余裕がないとテレビや映画って見れないというか、集中できないですよね(^_^;)

    私は今のところ看護師さんにストレスはなく…と言っても会話もないんですけどね~💧
    熱と血圧測って、赤ちゃんの心音調べて、張りがないか聞かれて、目がチカチカしないか確認されて終了。

    古い病室なんですね!!
    それは嫌っ!
    病室がキレイか汚いかによってだいぶメンタルがかわります!
    こちらは半年前に建て替えが終わったばっかりなのでとてもキレイな病院です。
    そのかわり、お値段もすごく高いですけどね( ̄▽ ̄;)

    まあちいさんは個室ですか?

    • 3月8日
  • まあちい

    まあちい

    長期入院の御値段高めはお財布に響きますよね……
    市民病院でやすいのに、長期やからこれまた、響く…

    2人部屋だけど、今は私しかいないです。
    面会の時は気を使わないから有難いけど帰っちゃうとシーンとして、寂しさに、押しつぶされそうになります。

    入院してからは、何時ぐらいに寝てますか??


    -

    • 3月8日
  • う。

    う。

    市町村によっては妊娠高血圧症候群の場合、助成金が出るらしいですよ☺️
    もし、まだ調べてないなら確認してみてください♪

    大きい部屋にひとりとか…さみしい…病む…(T_T)⤵️
    私はMFICUに入ってるので電気の明るさも自分勝手に調節出来るし、ナースステーションが目の前なのでいつも人の気配がするので怖くないです。
    多少、うるさいですけど😅

    寝る時間は決まってないんてすよね~。
    昼間とかに暇に負けてしまってすぐ寝ちゃうから、結局、夜に寝れなくなってしまって😱
    寝たり起きたりをだらだら繰り返してます。。。
    決まった時間に寝てますか?

    • 3月8日
  • まあちい

    まあちい

    助成金でるところあるんですね~知らなかった(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)
    ありがとうございます、確認してみます(^^)

    21時に消灯で部屋の電気消されます……テレビも禁止になります……でも今は1人しかいないから、読書灯はつけてます。
    昼間より夜が精神的に不安定になって寝れなくて朝方の4時から2時間だけ寝るような生活になってます、、、
    昼食後に30ぷんくらいウトウトしちゃいます……

    夜中起きてたらなにしてますか?

    d

    • 3月8日
  • う。

    う。

    えぇ?!
    厳しい😨💨
    21時消灯。テレビ禁止とか地獄ですね(>_<)💦

    私のところは22時消灯ですが、個室なので電気も付けっぱなしでも何も言われることもないし、夜中や明け方に看護師さんが見回りにくることもないので自由です!

    まあちいさんの置かれた状況はキツイですね(>_<)

    私はひたすらネット見てますね~☺️
    あとはケータイのゲームをしたり。
    起きてる間は何されてますか?

    • 3月8日
  • まあちい

    まあちい

    2時間に1回の見回りも辛すぎます。監視されとる気分です。

    今は、娘を妹にあずけてるので、今日の一日の流れのラインをしてもらってました。
    私もYouTubeみて朝方を迎えることが多いです。

    今日も全く睡魔の気配がありませんm(_ _)m

    0

    • 3月8日
  • う。

    う。

    小児科並みの見回り回数ですね😓

    娘さんに会いたくてたまらないですよね(>_<)💦

    私は猫を溺愛してるので旦那に写真送ってもらったり、電話口で話かけたりしてます🎵

    ちなみにまあちいさんは浮腫は酷かったですか?

    • 3月8日
  • まあちい

    まあちい

    明日エコーするって先生がゆーてたので、最後にもう一度退院希望をお願いしてみます。。
    娘が可哀想で可哀想で……。

    私も猫派で2匹飼ってました
    子供がアレルギーでお友達に引き渡してしまいましたが( ◜௰◝ )

    私もは妊娠中も前も浮腫んだことがないんですよ~
    ただ、浮腫んでるかのようにあちこち太いだけです🤣😅笑

    3

    • 3月9日
  • う。

    う。

    せめて外泊だけでも出来たらいいですね😆
    でも、病院側としてはリスクがある以上、外には出したくないでしょうしね~💧

    猫、大好きです😆💕
    今は11キロあるデブ猫ちゃんを飼ってます🐱
    アレルギーは辛いですからね(>_<)⤵️
    今はだいぶマシになりましたが、中学生の頃は猫が原因で喘息が酷く10ヵ月くらい入院してました😭

    浮腫んでるかのように太いだけ~とか笑っちゃいました😁

    私は浮腫が本当に酷かったです。
    酷いときはお箸も握れなくて旦那に介護してもらってました。
    浮腫による痛みも激しく、一時期はリウマチを疑われて検査しましたが、結論、妊娠による浮腫でした。
    でも、入院してからアッという間に浮腫がなくなってきました🙆
    すごく嬉しいです😆

    血液検査引っ掛かったり、尿検査も異常出てますかー?

    • 3月9日