※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふなふな
サプリ・健康

数日前から片方の乳房を押すと痛みがあるので、乳腺外科を受診しました…

数日前から片方の乳房を押すと痛みがあるので、乳腺外科を受診しました。
触診、エコーの結果、乳腺症と診断されました。
乳腺症は病気ではないので、痛みの自覚症状があっても保険適用にはならないとのことで、実費で約1万円かかりました。
風邪などの症状で内科を受診しても保険適用されるのに、なぜ乳腺症では保険適用されないのかな?とふと疑問になりました。
ご存知の方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

エコーの仕事をしていました。
そうなんですよね、乳腺症は病気じゃないので…薬とか治療法も無いんですよね。
痛みがある乳腺症と症状が無い乳腺症を、病名で分けることができないので同じになってしまうんだと思います。
病院によっては、他の病名をつけて保険診療にしてくれることもありますが、それはあくまでも違法というか善意と言っていました。。
監査が入った時に、指摘されてしまうのは病衣側なので。。

  • ふなふな

    ふなふな


    早速のコメントありがとうございます。
    なるほど、そういった理由なのですね。
    こちらとしては、乳がんが心配なので受診するわけですし、保険適用なら有難いですが違法になってしまうのですね(>_<)
    今回は悪い結果ではなかったですし、お金で不安が解消できるならと思い受診しましたが、少し痛い出費でした^_^;

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1万円は高いですもんね( ノД`)乳腺外科の初診料とかも込みになって、という感じですかね。。
    人間ドックとかも不安要素があって受けても、保険適用になってないのは同じ理由なんですよね⤵︎
    お金がかかるから…と躊躇して手遅れになっても嫌ですし、もう少しどうにかしてほしいですよね💧3割じゃなくても5割とか(;ω;)

    • 5月25日
  • ふなふな

    ふなふな


    確かに人間ドックもですね(゚o゚;;
    そうですね、せめて5割なら有難いです。。
    実は半年前くらいに検診としてエコーを受けておりまして、、なので痛みがなければまだ受けない予定でしたので、なんだか腑に落ちませんが、安心を買ったと思うしかないですね(>_<)

    • 5月25日