※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kst
ココロ・悩み

マスクが手に入らず困っています。外出が必要な人に優先的に配布してほしいです。平等に配布してほしいと思います。

悩み…とはちょっと違うかもしれませんが💦

どこに行ってもマスクがない!!!😭
入荷していたとしても、はやく並んでいた年配の人たちで売り切れてしまう…
頑張って子どもたちの保育園準備して開店時間に間に合うようには行くものの、上記の理由で買えた試しがないです😢
ただでさえ子どもたちを連れて買い物に行くのも躊躇しているのに…
これから育休明けて仕事にも行かなきゃいけないし、というか現時点でも送迎や日用品の買い物でも必要なのに💔
仕事や保育園の送迎等で外に出なきゃ行けない人たち、これからの社会を支える人たちに優先的にマスクや除菌スプレー等を売ってほしい!!(年配の人たちも必要だとは思いますが💦)
何なら早い者勝ちじゃなく、平等に配布してほしい…

長文&愚痴みたいになってしまいましたが、あまりにもマスクが売ってなくて…誰かと気持ちを共有したくて書き込みました🙇

コメント

deleted user

私も、政府が管理して平等に販売してほしいです😭💦
小さい子いると、どうしても早朝並べないし、現に転売も横行してるし😭
もちろん、しっかり早朝並ばれて、購入されてる方もいらっしゃるんですけどね😣

はじめてのままり🔰

マスクないのほんとこまりますよね😖💦
近くのドラックストアに電話して聞いたら9時開店で8時半くらいから並んでるとのことで旦那がこの間それくらいに出るといってたので車で送ってもらいましたがマスク入荷なしと張り紙貼ってあってきた意味ないジャーーンって感じでした💦朝早く並んで必ず買えるという保証なくてほんと運ですよね😂

ただやっぱり年配の方は多かったです💦

alukaliion

すごく解ります❗
言っちゃ悪いですけど
未来のない老人より
子供やそれを支える世代のほうが、いかに大事か!と
内心思いますよ💦
年配の自己中に生への執着力‼怖いです((( ;゚Д゚)))

deleted user

朝一番となると無駄に早起きで暇な年配の方々が有利ですよね😭
仕事前の駅前で1人1カ月に1個で配布してほしいです。
多分その朝に買う人はまた使い切らずに予備でまた並ぶんだろうから。
しかし娘が構ってくる。

ママリ

まさに今日!本当にそう思いました😭
朝から子ども連れてマスク探しに行き、15時に出すという情報があったので14時半に行ったら私の前のおばさんで売り切れました…
今日マスク買うためだけに子どものお昼寝とかも調整したのでほんとにショック💦
平等に配ってくれーっ!て思いました😭

てん

年配の人は毎日並んでいますよね。
トイレットペーパー騒ぎがあった日にちょうど配送時間に買い物に行っていてマスク並んだら買えましたが、先頭とかに並んでいた人は毎日朝から◯ンドラッグに並んでいるそうです。
60個入り3つは持っているらしい・・・。じゃあ並ぶなよ!って思っちゃいました😅

ちなみに赤ちゃんのお尻拭きも手に持っていました。
赤ちゃんの物まで手を出すなよ💢とついでに思いました😓