※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マツモト
妊娠・出産

長崎市のいまむらウィミンズクリニックでの出産について不安があります。口コミが賛否両論で、出産費用が高いとの情報も。出産経験者に質問です。出産日や入院日数、費用など教えてください。ありがとうございます。

現在長崎市のいまむらウィミンズクリニックにお世話になってます👀💦
(友達の紹介で手出し五万ぐらいだったと聞いたので↑)

9年ぶりの出産で不安にかられ産院について調べると
口コミが悪くママリで検索してみても賛否両論…。

😒受付の方の態度が悪い
😵食事がおいしくない
😓無料部屋はお風呂共有
🤨駐車場が狭い
😭他の病院より出産費用の手出しが高いなどetc…。


いまむらウィミンズクリニックで
出産された方に質問です🙋💡

・出産日は平日でしたか祝日でしたか?時間帯は?
・入院日数は何日ぐらいでしたか?
・出産一時金+手出しはいくらでしたか('_'?)
※保険等差し引きなしでの金額が知りたいです。
・無料部屋・有料部屋等詳しく知ってる方いれば
 色々教えて頂きたいです!

私は電車かタクシー通院ですし旦那もバイクなので
通院もそんなに負担になる距離でもないですし
親身になってくれる良い先生だと思うのですが😅

手出しが高いのはチョット…💦
14wですが病院変えるべきなのか悩んでます。

長くなりましたが
ぜひ経験談教えて頂けたら嬉しいです。

コメント

♡Y&H♡

今回3人目も今村さんで出産予定です
たしかに受付の方の態度はなんとといえませんが
私的には食事は美味しいです
お風呂は共有ですね
駐車場は本当に狭いです
普通車なら止めにくいので
毎回苦戦してますʬʬʬ

出産は上二人とも平日で
夜中に陣痛きてそれから病院いき行き
上の子は11時頃下の子は7時半頃出産
上の子は初めてだったので1週間入院で
お金は42万プラス6~7万程
下の子は4日入院で42万プラス5万でお釣りくる感じでした。
たしかに今村さんは費用高いとよく聞きますがもぉ行きなれたとこなので
病院も変える勇気なく…
看護師さん達はとても優しくて
陣痛の時はこまめに様子見に来てくれてすごく心強かったです(*´`)

  • マツモト

    マツモト

    出産までもうすぐですね!頑張って下さい🙌💓

    一人目からかなり期間あいたので不安なことばっかりですが、、看護婦さんたちが優しいのは良いですね!

    先生も優しい方なのですがわるくいうと雑というか、、内診中にいきなりカーテンあけてエコー見せられたときはびっくりでした😅💦

    お互い良い出産ができますように

    • 3月5日
  • ♡Y&H♡

    ♡Y&H♡

    ありがとうございます(*´`)

    看護師さん達年配の方はたまに怖そうな方いますが若い方たちは皆さん話しやすくていつもニコニコ話聞いてくれたりするのでこちらもとても落ち着きます(*´`)
    陣痛の時も夜中1人で頑張ってる時
    こまめに様子見に来てくれたり
    痛くてどうしようもない時は
    呼べば来て手伝ってくれるし
    こちらの要望も結構聞いてくれるので
    私はここがあってるなと思いました

    1人目の時はもう痛くて我慢できなくて分娩室連れていってくださいってお願いしたら開いてなかったらまだ産めないけどいいよと分娩室連れて行ってくれて運良く8センチ9センチ開いてたのでそのまま産ませてくれました(*´`)

    たしかに先生はサバサバしてますねʬʬʬ
    話しやすくはあるんですけどねʬʬʬ
    私あれ当たり前だと思っててあまり気にしたことありませんでしたΣ(゚д゚;)

    ですね!
    お互い元気なお子さん産みましょ(*´`)

    • 3月5日
自転車

他の病院の味は知らないですが、わたしは食事おいしいと思いましたよ~!
友達もおいしいと言ってましたし!!
駐車場はたしかに狭いのでお金かかりますがガストのパーキングに停めたりしてました🤔

お風呂は共同ですが 入りたいときに入れましたし、広々してて不便は感じませんでした🤔
建物がまだ新しい方なので清潔感はあると思います

わたしは促進剤など使っての出産だったので他の方より金額かかりましたが助産師さんの対応もいいですし2、3万高いとしてもいいかと思っていました

個人的にはいまむらさんで産んでよかったと思ってます👶❤️

  • マツモト

    マツモト

    そうなんですね👀!

    今さら病院変えるのも…って思ってるので、検討します!貴重なお話ありがとうございます。

    • 3月5日
ふあふあ

1人目を今村さんで出産しました〜!!
受付の人は態度悪いと思います💦💦笑
私の周りのママ友はみんな口を揃えて言っています😅
先生は優しくて良いんですけどね🙌
ご飯は人それぞれだと思いますが、病院食!って感じのご飯でした🍚笑
入院前は手作りのオヤツがあるって聞いていたんですが、全くありませんでした🤣🤣💔笑

私は平日の早朝からの入院で、1日5000円の個室に5日間入院しました!
一時金42万+10万ほどでした〜🤮💦
無料の部屋はとても狭く、新生児と添い寝しないといけなかったので、私は有料個室にしました!!
私が過ごした5000円の部屋はシャワー付きで比較的過ごしやすかったです!ただ道路沿いだったので電車や車の音が夜まで聞こえて騒がしくはありました、笑
8000円の部屋は浴槽も付いているみたいですが、産後なので使わないし、5000円の部屋とほぼ変わりません!
母親学級の際に見学させてもらったりしましたよ🙋‍♀️

長々とすみません💦💦

  • マツモト

    マツモト

    詳しく教えてくださりありがとうございます🙇✨
    1人目は宝マタニティさんにお世話になったので、、いまむらさん評判あんまり良くないけど大丈夫かな?って心配で😅

    お部屋は有料か無理か悩みますね…。

    • 3月5日
ruu

上の子をいまむらさんで出産しました。受付の態度は口コミの通り本当に悪いです!先生はいい人ですが、助産師さんは優しい人もいればちょっと冷めた方もいます。駐車場は狭いし、部屋も狭いです。テレビを見るのも別料金がかかります。陣痛の時に部屋にあるベッドの高さが低くて辛かったので陣痛室のパイプ椅子を借りられないか聞いた時にものすごく嫌な顔をされて、本当は貸出ししてないんですけどね…って言われた時はさすがにイラッとしました。ご飯もそこそこです。私は平日の夜中に出産したので、手出しは7万でした!下の子はしもむら産婦人科で出産しましたがとってもいい産婦人科でした!

  • マツモト

    マツモト

    陣痛中にその対応は、、💦
    大変でしたね。

    手出し七万かー、10万持っとけば足りるかな?ぐらいなんですかね、、😅

    • 3月7日
  • ruu

    ruu

    10万あれば十分だと思います!

    • 3月7日
バンビ

昨年いまむらさんで出産しました。

私も口コミ悪く不安でしたが、結果すごく良かったです。

受付は、何も期待していかなければ全然気になりません。
明細を受け取り忘れていたら、下まで走って追いかけてくれたりとむしろ優しいなと感じましたが、、、
人によるんでしょうか。

先生はゆっくりしっかり見てくれるし、いろんな相談もしやすく産後も何度も病室にきて赤ちゃんや母体のケアをしてくれました。

平日夜まで分娩で、37万強くらいで一時金からで足りました。陣痛が2日だったので、その分長く滞在したのですが、、、。
私は5千円の個室にしたのでその分は別です。
シャワーもあり、主人も泊まれたので安心できました。
家族も来やすいし、個室おすすめです。

助産師さんたちは皆さん良い方で、陣痛が2日あったのでいろんな方が対応してくれましたが、背中をさすってくれたり話をして気を紛らわせてくれたりしてありがたかったです。

産後も、エステやマッサージが数回ついているので赤ちゃんを預けてマッサージしてもらいました。
最高に気持ちよく、産後の腰痛や背中の痛みがかなり軽減されました。
エステマッサージかヘアカットかシャンプーのサービスを選べました。

食事も美味しく、レシピを聞いて今も作っているものもあります。

悪いとこを探すのですが、なかなか出ないというか、、、出産前より産後の居心地が良かったです。

駐車場が狭く、少ないのくらいでしょうか。

ただ、事前に書いたバースプランを何度も聞かれて、あれ?共有されてないの?と思うことはありました。
勝手にせずに、聞いてもらえたので不満はありませんが。

  • バンビ

    バンビ


    5千円の個室で
    全部で40万ちょいでした。

    • 3月10日
  • マツモト

    マツモト

    出産一時金でまかなえたんですね!すごい👀💦

    わざわざお返事ありがとうございます

    • 3月10日
マツモト

お答え頂きありがとうございます🙇💦
入院費用もたしたらどのぐらいになりましたか??

受付の方は感じ悪いな?って思ったのは最初の1回で挨拶すれば返ってくるし私も特別気にするほどないのですが、、

手出しどのくらい貯金してれば足りるかな、、と💦

金銭面が不安で、、

Suzu

娘2人ともいまむらで出産しました!
受付の人は確かに愛想が悪く嫌な気分になりますね😅
入院中の食事ですが、自分は美味しかったですよ!量が少し多かったですが、言えば調節してもらえるみたいです!
お風呂はシャワーの共有ですが、他の人と時間が被るとかはないです!暖房もついてますし、ドライヤーもありました。有料部屋にはシャワーが付いてますよ!
駐車場は5台ほど入りますが狭いですし、出たり入ったりが難しいです😫

出産一時金は42万円でした。
一人目は破水からの入院で平日の夜間で出産し、有料部屋に6日間入院で手出し12万円くらいだったと思います。
二人目は平日夜間での出産、無料部屋5日間入院で手出し10万円でした。

他の病院での費用と比べると高いな…と思いますが、自宅から一番近かったのと1人目でお世話になったとき先生や助産師さんが優しくて相談などしやすかったので2人目もいまむらにお世話になりました。

あ

9月に出産しました!
自宅から近く、待ち時間短そうだったので選びました!
受付の態度は悪いですが(笑)
先生や助産師、看護師さん方は優しいですし丁寧だったので何とも思いませんでしたよ!
駐車場狭いですね(笑)(笑)

陣痛促進剤3日使って、吸引分娩
産後は6日入院したので、計9日入院で手出し9万でした!
産前は産婦人科で働いてたんですが
こんなにして手出し9万!?安いなぁ〜って思いました!
姉からも、今村は黒字出産で有名だよ〜と言われてました!

  • マツモト

    マツモト

    そうなんですね!
    受付の方の態度はわたし的にはさっぱりしててむしろ全然楽なんですけどね…😅笑

    手出し九万だったんですね!
    無料部屋でしたか??

    黒字出産目指して頑張りたいです😭

    • 3月10日
  • あ

    無料部屋でした!
    出産、育児 応援してます!

    検診、出産にかかる費用は国が全て出してくれたらいいんですけどね🥺🥺

    • 3月10日
  • マツモト

    マツモト

    親切にありがとうございます😊

    そうですよね、、
    無事産まれてくれる子ばかりじゃないですし、出産費用で貯金崩れるのは痛手です😭
    まだまだ子育て大変だと思いますがお互い頑張りましょう!

    • 3月10日
  • あ

    頑張りましょう👌💗💗

    • 3月10日
かえる

私はいまむらさんで産んでないので不快に思われたらすみません💦

私は小濱産婦人科で産んで、身内がいまむら産婦人科で産んだんですが、自分と比べてちょっといまむらさんはやだなぁと感じてしまいました😫

まず無料の部屋だとすごく狭いです💦

お見舞いに行ってもあまりゆっくりできなかったですし1週間こんな狭い部屋で凄くのつらいなぁと思いました💦
確か旦那さんも泊まれなかったと思います🤔
間違ってたらすみません💦

それに新生児なのに夜部屋で一緒に過ごしたいなら添い寝するしかないから、怖くて出来ないと嘆いてました😅

駐車場は確かに狭く、停めれる台数も少ないのでお見舞いの人は近くのパーキングに停めるよう貼り紙がしてあったりました‼️

有料個室は5000円からしかない?と確か言ってたのでめちゃ高いな💦と驚いた記憶があります😳

それとこれはあくまで私の個人的な考えなので賛否両論あると思いますが、冬生まれだし母乳も出てたのにお風呂上がり白湯を飲ませるよう病院から指示されたらしく正直「え?今の時代にまだ白湯飲ませろ」って指示されるんだ……なんか考え方古そうって思っちゃいました😅

私は2人目はしもむら産婦人科さんをと思ってますが、確か無料の部屋でもシャワー付きだったと思いますし、有料の部屋も1泊500円からでお手ごろでした❤

また旦那は勿論子供も夜泊まっていいらしいです✨

  • マツモト

    マツモト

    貴重なご意見ありがとうございます!
    私も一人目は別の産院で宝マタニティさんにお世話になったので😅
    いまむらさんは口コミがあんまりよくないなぁーと、気になっての質問しでした💦

    二人目の出産なので母子同室は大丈夫かな?って私は思ってるのですが💦

    無料部屋でも手出し10万ちかくかかった方もいらっしゃるよつなので高いのかなぁ~('_'?)
    と、金銭的な問題で不安です😅
    産まれてからもお金は必要だし最小限に抑えたいので…

    陣痛とかタイミング次第なんでしょうけどね💦

    • 3月13日