※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

生後36日目の女の子を育てている方が、夜は寝てくれるようになりましたが、昼間は抱っこして寝かしつける必要があり、母乳とミルクの混合で1日6回授乳しています。母乳があまり出ないため、ミルクを主に与えており、完全ミルクに切り替えようか迷っています。母乳がうまく飲めず、白斑や血豆ができてしまい、辛い思いをしています。完ミの方の意見も聞きたいです。



ミルクの回数について
ミルクよりの混合です!

いつもお世話になっております!

生後36日目、1ヶ月と5日になる
女の子を育てています(*´˘`*)

最近、夜はまとまって
寝てくれるようになりました!

ひどいときは夜22時すぎから
朝5時近くまで起きなかったので
さすがに起こしました💦

昼間は、置くと5分しないで
起きてしまうので
抱っこして寝かしつけ
寝てる間もほぼ抱っこしてます😣

夜は添い寝してます!
添い乳はしてません!

そうすると暫く起きません😥

ミルクよりの混合なのですが
母乳+ミルクの回数が1日6回です!
寝過ぎてると5回の日もあります💦
さすがに5回は少ないですよね😭

母乳は、測ったことがなく
ただあまり出てないと思います😢

5分ほど授乳しそのあとミルク80あげてます!
5分授乳したあと手で絞るとまだ出るのですが
嫌がるのでやめてしまいます😢
搾乳もしてません😢

夜は、100あげたりしてます!
ミルクの量は、500前後です!

この頃の月齢は、どのくらいあげて
回数は何回あげてますでしょうか?

それから、皆さま寝てから3.4時間後に
授乳やミルクですか?
授乳やミルクあげてから3.4時間後ですか?

ちなみに、体重など増えており
指摘等はされてません!

完ミの方の意見もお願いします🙇‍♀️

母乳は、うまく咥えさせることもできず
1分程で泣いて嫌がったりします(´・-・`)
何回も挑戦して、5分は頑張ります!
ですが、白斑ができており
このくらいは問題ないと言われてましたが
昨日あたりから痛いと思ったら
血豆になってました😭
こんな感じで、ミルクに頼ってしまいます😭
泣いて嫌がったり、無理矢理感もあり
私自身も辛いです💦

この先、完ミにしようかなとも
思っています💭

よろしくお願いします!

コメント

あおいのア

うちは寝るときはそのまま寝かしてます。
ミルク缶にはその頃は一応7〜8回とありますね。
おしっこの量、回数、頭の凹みがなく、ぐずらないときは様子見たりしてます。

  • m

    m


    回答ありがとうございます✨

    そうですよね💦
    頭の凹みですか?
    初めて聞きました😣💭

    排泄がきちんとされてて、
    体重も増えてれば
    問題なさそうですよね(*´˘`*)

    • 2月27日
Rママ

もぅスグ二ヶ月になる男の子を育てています!
母乳よりの混合ですw

私は必ず母乳両乳5分〜10分吸わせてその後ミルクを60ml〜80ml飲ませています!
だいたい朝からお昼は60mlでお昼以降、出が悪くなっているので80mlを昼から夜にかけてあげています!
それで三時間ちょうど空きます🙂
寝る前は母乳両乳5分にしてミルクを多めに120ml飲ませたら9時半〜10時半の間に寝てくれ5時まで起きません!

授乳+ミルクの回数は6回くらいですかね😗
少ないカモしれないですがうちの息子は大きく産まれ1ヶ月検診もカナリ大きくなっていたのでそのくらいで問題なさそうです。笑

母乳も乳首が痛くなりますよね😂
私も1ヶ月くらいまではもの凄く痛くて手までも痺れるみたいに痛くなっていました。笑
でも1ヶ月過ぎてからは全く痛くなくなりました!!
きっとそのうち、オッパイが痛いのも無くなってきますよ🥰

  • m

    m


    回答ありがとうございます✨

    同じ感じですね🥺
    寝る前120飲むんですね!
    私ももう少し日数経ったら
    120にしてみようかと思います❣️
    よく寝てくれると
    ほんとに助かりますよね😌

    6回くらいでしたか!
    よかったです(*´˘`*)
    うちも検診では、問題ないと
    言われたのでこのまま
    様子見ようと思います✨

    さっき授乳したら、
    血豆潰れてました😂
    もっとうまく咥えさせられるように
    練習ですね!🥺
    早くこの痛みから解放されたいです😭

    • 2月27日