※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベル
子育て・グッズ

胃腸炎でうんちがドロドロで、保育園に行くタイミングが気になります。また、喉の渇きが気になります。糖尿病か心配ですか?

とても悩みどころです。
胃腸炎になってからうんちの回数は2回と
減りましたが形状はドロドロしています。
ご飯も食べられるようになりました。
まだ、普通便じゃないので登園は難しいですよね...
お子さんが胃腸炎になった方、どのくらいで
保育園に行くことができましたか?
ちなみに登園基準は嘔吐、下痢の症状が治り普通の食事が
できるようになったらです。

そして、もう一つ喉の渇きが気になります。
すごい飲みます。
糖尿病なの?と心配になるくらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの保育園は胃腸炎は普通便が確認出来るまでは登園NGです。
2歳娘が先日かかりましたが、土曜発症で月曜には元気でしたが、やはり下痢が治らず、結局登園できたのは金曜日です。

  • ベル

    ベル

    お返事ありがとうございます。
    そうなんですね...
    やっぱり他の子に移してしまうと
    大変だからですよね。
    日曜日に発症したので明日で5日目です。
    こんなに時間がかかるんですね。

    • 2月26日
レイ

うちの保育所も普通便が出るまで行けません…2月上旬に胃腸炎やったんですけど、2週間休みました😱

  • ベル

    ベル

    お返事ありがとうございます。
    2週間もお休みしたんですね...
    胃腸炎って治るのに時間がかかって大変です。
    病児保育を利用するのも大事かなと
    思いますがシングルマザーなので
    一緒にいてあげたいなって思います。

    • 2月26日
ぷぅ。

保育士してます!
胃腸炎落ち着いても1週間程は軟便続きます!!
元気もあって食欲もあってゆるうんち1回ならギリセーフかな、、、2回出るとお迎えの電話します💦
本調子じゃないのは子どもが1番辛いしかわいそうです。
軟便だと喉乾きますよ!乾燥もあるし。飲む子はよく飲みます!白湯や麦茶なら大丈夫ですよ!!

  • ベル

    ベル

    お返事ありがとうございます。
    2回出るとダメですか...
    軟便で連れて行くと移してしまうから迷惑になってしまいますよね。
    正直にまだ軟便ですと言って預けていいのでしょうか?

    • 2月26日
  • ぷぅ。

    ぷぅ。

    園によっても全然違うので、
    朝電話で様子伝えて預かってもらえるか聞いてみた方が良いとおもいます😊

    • 2月26日
  • ベル

    ベル

    はい、聞いてみます。
    ありがとうございました。

    • 2月26日