※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T
子育て・グッズ

一歳半の女の子が泣きやまず、夜中にも暴れることがあり、育児に疲れとイライラを感じています。アドバイスを求めています。

一歳半の女の子を育て中です。
赤ちゃんの時からよく泣く子でしたが、一歳半になり最近更にすごくなって困っています。

気にいらないことがあるとすぐ泣いて、いやいや&足をだんだんします。
横になると怒って起こしたり、無理矢理寝させようとすると怒ったり、遊びたいおもちゃの場所へ服を引っ張って連れていかれ遊んでるのを、見せてきます ( ´△`)
ズボンをはこうとしているのを手伝うと怒ります。


一番困っているのは一週間に一度ほど、夜中にぎゃんぎゃん泣きはじめ、暴れます。
何をしても泣き止まず、昨晩はパンをあげたら食べて、パン片手に寝ていました。

子育てできる幸せは感じますが、最近は疲労してしまい、イライラしてしまったりします。
そして自己嫌悪。
何か良いアドバイスありましたらお願いします(ToT)

コメント

ゆきだん

わたしの息子も同い年です。☺️ いやいやもしますし、洋服もなかなかたいへんですよね。 でも成長のあかしなので、心配しなくてもいいとおもいますよ。

  • T

    T

    ありがとうございます。
    大丈夫なのか?と不安になって検索魔になってしまいます。おおらかな母になりたいのですが、、、

    • 2月22日
  • ゆきだん

    ゆきだん

    わたしも、イライラしてしまいます。 なんでも、だしますし。 そと遊びとかたまにすると少しひとのめとかあるので、イライラすくなくなるかもです。

    • 2月22日
  • T

    T

    晴れたらひたすら公園へ行ってます 笑
    二人だけで引きこもりは病みますよね(/´△`\

    昨晩の夜泣きで病んでいましたが、コメント頂けて気持ちが楽になりました。ありがとうございます

    • 2月22日