※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*
子育て・グッズ

7ヶ月の娘がお風呂で突然泣き始める問題に悩んでいます。お風呂が苦痛で毎日がつらいそうです。

7ヶ月の娘がある日突然お風呂でギャン泣きするようになりました😅
今までお風呂大好きでご機嫌に入ってたのにいきなりです💦
これまでにも何度か泣く期間がありいつまにかなくなりを繰り返してたんですが、、、
数週間前からまたギャン泣きしだしました😱

今日はお風呂に入るときは機嫌よく入って
私が洗ってる間にバスチェアでおすわりさせてオモチャで遊ばせて待たせてました。
しばらくすると少しグズリだし
娘の頭や体を洗うときにはいつもギャン泣き😅
でも洗い終わって湯船につかると泣き止み普通です😂
でも再び私が服を着る間バスチェアで待たせておくと泣きそうになったので必死にあやしてなんとか😅お風呂出てからは全くケロっとしてました😂💦

いったいなんなのか、、、
今まで普通に入ってたのに🙄

毎日のことなので正直疲れます😩
お風呂が近づいてくると憂鬱な気分に😭
早くおさまる日がきてほしいです😭

コメント

ななな

娘もいっときあったような気がします🤔

湯船に浸かっている時は楽しそうなのですが、出てタオルの上に寝かせた途端ギャン泣きしてました😭

自分が着替えるのも、着替えさせるのも一苦労で、ある時は自分が全裸のままお風呂上がりの授乳しました😅

娘の場合は1週間程度で収まりました。
本人が出たいな〜というサインをしたらすぐ出てあげると泣かないでいてくれるかな?と思います😌

  • 𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    そうなんですね💦
    分かります💦
    本当に一苦労です😅
    ひとつお聞きしたいのですが今、体や頭洗うときはバスチェアなどに座らせ洗ってますか?😊

    • 2月20日
  • ななな

    ななな

    私自身の体が小さくて娘を膝に寝かせても飛び出るし、
    バスチェアは持っていないので、
    うちは湯船の中で洗ってます!
    一緒に入り、そのまま洗って、あったまって、出る。
    という感じです!

    • 2月20日
  • 𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    湯船の中ですか‼️😲
    お湯は入ってるんですよね⁉️
    質問ばかりですみません💦
    今はバスチェアで座らせて洗ってるんですが
    お座りできるようになってから体を倒して寝てくれないのですごく洗いにくいし
    膝の上もやはりもう大きすぎて乗らないので困ってました💦

    • 2月20日
  • ななな

    ななな

    お湯はってますよ!
    手順としては、
    私が体、髪など終わらせる

    湯船に浸かって旦那から娘を受け取る(その後旦那も入る)

    湯船の中で娘の体、髪を洗う

    娘を洗い終わる頃旦那が自分を洗い終える

    旦那が湯船に入ったら娘を渡して、自分が出る

    スキンケア、着替えをすませる(高速で笑)

    頃合をみて旦那から娘を受け取る

    娘の保湿、着替え

    って感じです!

    自分達も浴槽に浸かるので、子どもを洗った浴槽は・・・って人はきっと無理なんでしょうけど、私達は子どもそんな汚くないないでしょ!という考えなので洗っちゃってます😅
    温まりながら洗えるのでいいと思いますよ!

    • 2月20日
  • 𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    𝓕𝒶𝒾𝓇𝓎𝒪𝓏𝒾ᵕ̈*

    たしかに自分の子どもなら全然汚くないですよね🥺✨
    旦那さんとすごい連携プレーですね✨

    丁寧な説明ありがとうございました😌

    • 2月20日