※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園入園で、ママ友との人間関係が心配。引っ越しで知り合いもいない状況で自信喪失。うまく立ち回れるか不安。アドバイスをお願いします。

幼稚園入園。ママ同士の人間関係が怖いです。
娘は社交的なのですぐ友達が出来ると思いますが、私自身が幼稚園ママとの人間関係上手くやれるか心配です。
出産前は友人関係に恵まれてきましたが、
出産してからなぜか凄く人見知りの口下手になってしまいました。
今の土地に1月に引っ越してきたばかりで、知り合いもゼロです。
引っ越し前に住んでいた所の数少ないママ友とも、パート先の人間関係でも上手く打ち解けられず、自信喪失しています。
公立幼稚園で行事も多いし、うまく立ち回れるか心配です。
一匹狼になる勇気もないです。
何かアドバイスがあればお願いします><

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは観察するといいと思います😌👍私ママ友なんてテレビの世界でしか、知らなかったので怖い面倒ってイメージでした!
けど、大体殆どの人が上手くやってきたい、トラブル避けたいって人だと思うので、そんな構えるほど変な人もいませんでした💦

観察して自分と話しやすい人などよくよくみて見るといいと思いますよ!

自分の友達ではなく、子供を通しての自分の子供の為の仲間とでも思うと少し私は気が楽になりました!良い意味で情報交換や情報収集出来る良い仲間だと私はおもうようにしてます😊

ハナハナ❀

うちは満3歳クラスから入園しています。春から年少さん♡同じ学年でしょうか\( ¨̮ )/
みんな初めてのことばかりなので“自信満々!!”みたいな人きっといないですよ( ˙꒳​˙)✧
悪口言わず、我が子とニコニコ接していればお友達の輪は広がります♪

私も不安が大きかったですが、ママ友は敵じゃないです☺︎
ただ全員と仲良くするのは疲れるので程よくがいいですね(*˙˘˙)
楽しい園生活になりますように♡