※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

娘の完母育児中、乳頭保護器から直母に移行した経験を教えてください。移行時の月齢と方法を知りたいです。

生後13日の娘を完母で育ててます!
産院で、赤ちゃんの口に対して私の乳首が大きいからハードタイプの乳頭保護器を薦められ今も使用しています。
いずれは直母にしたいのですが、保護器から直母にした方、
①どれくらいの月齢で
②どのように直母に移行したか
を教えてください!よろしくお願いします😢

コメント

めも

柔らかいタイプのものでしたがそれすらまともに咥えてくれませんでした…。
20日くらいで直母試したら突然吸ってくれました。
赤ちゃん自身に力とか体力とか付くと大分吸えるみたいですよ😊

  • まゆ

    まゆ

    コメントありがとうございます!
    徐々に直母にしようと思い、昨日ソフトタイプのものを使ってみたのですがうまく吸えずで😅
    娘にはまだ難しいみたいなので一週間くらい待ってまた試してみます!

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

私は乳首が短めだからとニップルを勧められて使っていました。
低体重児だったこともあり、1ヶ月半までミルクと母乳の混合でした。
1ヶ月半で赤ちゃんの吸う力が少し強くなり、吸われたことで乳首も少し伸びたのでニップルなしで飲ませるようになりました✨
そのおかげか、母乳量も増えてしっかり飲めるようになったので同じ頃に完母になりました!
私は消毒が面倒で、ニップル使うのはとてもストレスでした😂

  • まゆ

    まゆ

    コメントありがとうございます!
    確かに、乳首伸びて柔らかくなりますよね😳あまり焦らず、時々直母試しながら様子見てみます🥺消毒も、ニップルからポタポタ母乳が垂れちゃうのもめちゃくちゃストレスです😅

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😂
    ちょっとズレた時に垂れてくるのイラッとしますよね🤣
    あともう少しの辛抱ですね😭
    大変ですが頑張ってください♡

    • 2月14日