※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まない時の対処法について不安です。母子同室が始まったばかりで心配です。

抱っこしても赤ちゃんが泣き止まない時ってどうしてますか?
私の抱き方が悪いのでしょうか😭
簡単に泣き止む方法なんてないですよね😭
母子同室が今日からだったので色々不安です😢

コメント

ゆでたまご🥚

お腹が空いていたり、眠かったり、オムツだったり……
私はいつも片っ端から確認して見てます🤤

  • 🍅

    🍅

    おめでとうございます💕
    赤ちゃん自身も不安とか悲しみが急に襲ってきて泣いてることもあるみたいです!
    ずっと泣かれてると悲しくなりますよね😢😢
    私はいつも「ママにそんなに会いたかったのか〜」とかってポジティブな言葉かけてあげてました!
    無理しないでくださいね!

    • 2月9日
はじめてのママリ

わたしもそのぐらいのころ、泣き続けられてました。最長5時間泣いてたときもあって、気持ち参ってました。なんとか泣きやましてあげたくて、辛かったです。

10ヶ月ママのお腹にいて、ぬくぬく守られてたのが、外の世界へ出てきて、1人で生きてる。赤ちゃんも不安なんだろう。って思い直して、大丈夫だよ、ママいるよ〜。ずっといっしょだよ〜。って泣きながらよく言ってました。

不安も多かったけど、母子手帳に、赤ちゃんが泣き止まないとき、いろいろ考えられることを全てやってだめなら、赤ちゃんの安全を確保して、その場を離れましょう。泣き疲れて寝ますよ。みたいなことが書いてあって、ちょっとほっとしたこと、覚えてます。わたしはこわくて赤ちゃんを1人にはできなかったけど、そんなことをしてもいいんだと思うと気が楽になりました。

赤ちゃんにとって一番のママがだめなんだから、今はだめなんだって、どーんと構えて、泣いてる赤ちゃんもかわいく思えたらいいですね。

ママリ

上の子がよくそんな感じでした!とりあえずおっぱい咥えさせてました😊

あいね

私はチェックリストみたいなの作ってました!
1おむつ
2おっぱい
3室温
4部屋の明るさ
5だっこ
って感じで順番に試して、どうしても泣き止まなかったら少し置いておいたりもしました😭💦