※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルキィー
子育て・グッズ

生後46日の息子が、抱っこの仕方で落ち着かないことがあります。他の赤ちゃんはどんなだっこでも落ち着いているようです。身体が痛いのか、抱き方が下手なのか心配です。リラックスできる抱っこの仕方があれば教えてください。

生後46日の息子がいます。
抱っこの仕方ですが、横抱きを嫌がります。
横抱きするとなんだか苦しそうにするし、縦抱きは肩にもたれかかるようにすると落ち着くのですが、胸の部分で抱っこすると顔をあっち向けたりこっち向けたりとソワソワして落ち着きません。
1ヶ月検診で他の赤ちゃんを見た時、みんなどんなだっこでも落ち着いていました。

何か身体が痛いんでしょうか?それともただ抱き方が下手なんでしょうか?
少し心配なので皆さんどんな感じですか?
また赤ちゃんがリラックスできる抱っこの仕方あれば教えてください

コメント

三兄弟ママ👦

うちの子もそうでした
特に縦抱きは嫌いで泣いちゃうくらい(笑)
タオルやおくるみで包むとおとなしくなりました!

  • ミルキィー

    ミルキィー

    おくるみをはいであばれますwwwww
    すぐ手がでるw縦抱きかなぁうちの子は

    • 2月8日
  • 三兄弟ママ👦

    三兄弟ママ👦

    わかりますwあばれますよねw
    縦抱き好きな子多いみたいなんで心配しなくても大丈夫だと思いますよ😊

    • 2月8日
  • ミルキィー

    ミルキィー

    そうなんですね!首座ってくれると縦抱きが楽なんですが😅がんばります!

    • 2月8日
🐒

うちの息子も横抱きだめで…😖
縦抱きばっかりでした!!

  • ミルキィー

    ミルキィー

    そゆこもいるんですね!なんかホットしました😅

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

うちの子も横抱きよりたてだきが一番落ち着いてました。
そのおかげ?で首の座りは早かったです。
その子によって落ち着く位置があるだけで特に気にしなくって大丈夫な気がします!
落ち着く抱っこの仕方をしてあげるのが一番いいと思います😊
ミルキィーさんのお子さんも成長が早いかもしれませんね😊

  • ミルキィー

    ミルキィー

    たしかに顔自分で動かしたり頭も動かしますね!うつ伏せ運動(助産師さんにいわれた)させると頭もちあげます。息子が好むポジションためしてみます

    • 2月8日
ママリ

うちの子も横抱きが嫌いで大泣きするのに、縦抱きだと落ち着いてました😄
そして同じように首が座る前から自分で動かしたがってました😆
そのおかげか分かりませんが3ヶ月になる前に首が座りましたよ😊

  • ミルキィー

    ミルキィー

    いいこともあるんですね!首座ってくれると楽にもなるし、息子も好むので縦抱きでがんばります!

    • 2月8日
やっほ

私のところも1ヶ月の時から縦抱きが大好きでした!
もうすぐ3ヶ月ですがやっぱり縦抱きじゃないと嫌みたいで…
横抱きだと天井ばかりで、縦抱きにしてもっと景色が見たいのかなーと思ってます(^^;)

  • ミルキィー

    ミルキィー

    そういうこともあるのかぁ。うちの子たしかに縦抱きにするとキョロキョロしてます!見えてるのかな?

    • 2月8日