※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パン子🍞
妊娠・出産

安定期に入ったので、自宅でマタニティーヨガをするのは医師と相談が必要ですか?

やっと安定期だし
お家でマタニティーヨガをやってみようと思うのですが
勝手に個人でやるのはまずいですかね??
まず医師との相談…?

コメント

えり

娘の時、安定期に入ってマタニティヨガを家でYouTube見ながらやってたら切迫早産になって入院になったので主治医に相談してみたほうがいいかもしれません😭💦

  • パン子🍞

    パン子🍞

    回答ありがとうございます!
    あぁぁ…そうだったのですね…!💦
    ただ今全く同じくYouTube見ながらやろうとしていた所なのですが明日病院なので確認とってからやってみます!
    ありがとうございます!😢

    • 2月5日
miiin.

マタニティーヨガ個人でやるときは
先生に相談してみたほうがいいかもですね😭
うちの産婦人科は母親学級のときに
マタニティーヨガの講座があり
それに参加してました👶🏻

  • パン子🍞

    パン子🍞

    回答ありがとうございます!
    やはり先生に要相談ですね…!💦
    そういえば何かマタヨガのイベントもあったような気がするので
    明日確認してからやってみます〜!ありがとうございます!

    • 2月5日
ころすけ

マタニティヨガは正産期(36w)に入ってからやりました✨YouTubeを見ながらですけど😁
でも飽きて2日でやめました!笑
リラックスするためにやってもいいかもしれませんが、必要ってわけじゃないと思います。

安定期からは足腰鍛える為にウォーキングをするといいと思います!
わたしは出産前日まで、天候の悪い日以外は毎日歩いてましたよ〜😊✨

  • パン子🍞

    パン子🍞

    回答ありがとうございます!
    リラックスの為にもいいんですね〜!
    運動不足だったので先走ってしまいました笑💦
    アドバイスありがとうございますっ!😭
    明日から早速お散歩してみます!
    ありがとうございます!

    • 2月5日
nana

1人目の時、かかりつけの産科でマタニティヨガがあったんですけど毎回、医師の許可が必要だったので相談された方がいいと思います😊

  • パン子🍞

    パン子🍞

    回答ありがとうございます!
    毎回許可制なのですね…!?
    結構重大な事だと思えてきたので確り確認してからやってみます!ありがとうございます!

    • 2月5日