※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

義祖母との同居がつらく、育児に影響が出ています。義祖母の干渉が辛く、子どもに当たってしまうことも。もう1人目がいるのに、2人目の育児が心配です。

もうすぐ2歳と7月に2人目が産まれます。
完全同居で84歳の義祖母がどうも嫌いです。
1人目の性別旦那に勝手に教えたりミルク育児は悪
親戚中にお陰様で母乳で育ってますと随時報告
過干渉で健康優良児じゃないとだめといつも言われます。
イヤイヤ期真っ盛りで義祖母の前で子どもに強く当たってしまいます。こんな自分も死んでしまったらいいくらいに思います。
情けないです2人目がいるのに。

コメント

るるるん

辛いですね。
家を出られる状況ではないですか?
うちは自分の親と同居してますが、ダメすぎて引っ越しを早めようと画策してます。
旦那とは何年も前から話してましたが、居心地が良いのもありダラダラしてました。
生活が大変になるのはあたりまえですが、頑張るしかないです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。慰めの言葉を貰えるだけで反省と頑張ろうと思えるようになります😭解消はまず無理です。金銭面に待機児童家のローンも折半になってますので😥

    • 2月1日
  • るるるん

    るるるん

    健康優良児ってなんなんですかね。
    今は大変だと思いますが、あと少しです。
    早くお空に召してくれることを少しだけお祈りします。
    ママリさんは死ぬなんて言わないでください!
    お子さん誰が守るんですか?
    うちも今は辛い時期ですが、なんとか頑張ってます。親子で頑張ってると言うことはとても良いことです✨
    話を聞くことはできるのでなんでも話してくださいね(*^^*)

    • 2月1日
海苔林檎

すみません!長くなります↓🙏💦💦
私も、義祖母(84歳)と完全同居です。
もう、すっごいわかります。
うちの状況聞いてもらえますか?
・つわりのとき、「吐いてでも食え!」と怒られた
・つわりで寝込んでいたら、「出ていけ!」と言われた
・子供が産まれ、授乳していたら、「下手くそ!」
・混合育児をしていたときは、哺乳瓶を取り上げられ、無理やりミルクをあげられた
・夫が離乳食をあげていたときも、「下手くそ!」と取り上げる
結婚式についても、ものすごくいろいろ言われました😅
そして、ずーーーーっとうるさいです。
特に娘にはずーーーーっと赤ちゃん言葉で話してきます。
なるべく無視するようにしてますけど、常に気を張っていて、メンタルは崩壊寸前です(笑)
幸い、うちの娘はまだイヤイヤ期ではなさそう(片鱗はありますが)ですが、ただでさえうっとおしい老人が横にいるだけでイライラするのに、娘までイヤイヤしてきたら、発狂しちゃいますね😢
そして、見られてると言う緊張感、なにか言われるんじゃないかという焦り。。

ママリさん、偉いと思います✨
しかも、妊娠中なのですよね。
そりゃ余計にイライラすると思いますよ💦
でも、老人のために死ぬのはもったいないですよ!

うちは同居解消も考えたことがありますが、金銭面的に難しく…。
(でも、義祖母のことも夫が養ってるので、アパート暮らしでも変わらないんじゃないかと思ってますが。)
なので、今春から娘を保育園に預けて、働きに出ることにしました。
とにかく、イライラするものとは物理的距離が必要と考えました。
娘と義祖母、私と義祖母を離そうと考えました。
ママリさん、参考になるかわかりませんが、まず、義祖母と関わる時間を最小限に、次に、お子さんを一時預かりなどを利用して預けてみませんか?
なかなか預け先がなかったりで大変かと思いますが、少し離れる時間が必要と思います。

あとは、うちは、三食義祖母の分まで用意しなきゃなのでめんどうですが、昼ごはんとかは支度しておいて、「お昼は用事で出掛けるから、食べておいてー」と、娘と出掛けたりしてます。

あとは家事育児手抜き作戦です!(笑)

  • ママリ

    ママリ

    うわーしんどいですね😭😭😭😭
    子育ての世代が違うので育児方法とかも違いますよね😭😭
    よく頑張ってらっしゃる😭👏
    私もわぁーおご馳走とか言いながら全部ゴミ箱に捨てられていたので
    もう作らなくなりました。

    • 2月2日
  • 海苔林檎

    海苔林檎

    ええ!?それはひどすぎる。。
    そして、長文のコメントすみませんでした💦
    同じような境遇で苦悩している人がいると、少し気持ちが楽になります😌

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ😭自分1人ではないと思えるとすごく心強いので👏ありがたいです👍👍👍

    • 2月3日