※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

断乳後のケアについて相談中。桶谷式や母乳外来に行ったことはない。断乳予定で、2人目希望あり。周囲は桶谷式を勧めるが、産院に相談する考え。

断乳後に母乳外来や桶谷式などケアにいきましたか?

今は寝る前欲しがればと、夜中起きた1〜2回のみです。
ここ1週間は寝る前は本人が忘れていてあげていません。
明日の土曜日夜欲しがればそれを最後に断乳する予定です。

今までおっぱいのトラブルも無く、一度卒乳疑惑の時に産院に聞いたところ、特にトラブルがなければ必ず受診しなくていいと助産師さんに言われたので、何かあれば行こうと思ってました。
今日知り合いのお母さん達と話をしていたら、その方たちはみなさん桶谷式へ行ったそうです。
断乳前に来なさい!と言われた方もいました。

家から、産院(母乳外来あり)までは徒歩5分なので、何かあればすぐ行ける距離です。
桶谷式に行かず、何かあればその産院に相談しようと思いましたが、みなさんどうされてるのか気になりました。

また、今年か来年には2人目希望してます。
2人目考えてるなら桶谷式でケアしてもらったほうがいいと言う方もいたので、それも気になってます。

コメント

よう(27)

何もしませんでした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆゆゆさんのおっぱい自体もスムーズに卒乳できたのですね( ; ; )!私もそうであって欲しい😂
    今のところおっぱいもトラブル無しですか??

    • 1月31日
  • よう(27)

    よう(27)

    なにもないです!
    元々母乳よりの混合で8ヶ月くらいで完ミになって11ヶ月で卒乳しましたが、とくにトラブルなく、そのままやめました!
    出る量が少なくなったのを感じて完ミにしたので、そもそもあまり出てなかったからかもですが💦
    あげないと張るおっぱいではなかったので、張るおっぱいでしたら母乳外来行ったほうがいいかもしれないですね、乳腺炎になる可能性もありますし😣

    • 1月31日